本文
生涯学習
おすすめ情報
- 2023年12月7日更新水戸市サブリーダーズ会(高校生ボランティア)への入会・派遣依頼について
- 2023年12月7日更新高校生のボランティア活動について
- 2023年12月7日更新水戸少年少女発明クラブの活動について
- 2023年11月28日更新水戸市青少年育成推進会議 地域・環境部会からのお知らせ
- 2023年11月22日更新水戸市ボ-イスカウト・ガ-ルスカウト連絡協議会の活動 について
- 2023年11月22日更新水戸市子ども会育成連合会(市子連) の活動
- 2023年11月9日更新水戸市青少年育成推進会議 青少年社会参加部会からのお知らせ
- 2023年11月7日更新「第43回水戸郷土かるた中央大会」を開催します
- 2023年10月30日更新水戸市青少年育成推進会議 総務広報部会からのお知らせ
- 2023年10月30日更新みと青年会の活動について
- 2023年10月16日更新「中高生カフェ」参加者募集! ~高校生があなたの気になる高校の魅力を紹介します~(開催終了)
- 2023年9月13日更新水戸市子ども会育成連合会(市子連)とは
- 2023年8月18日更新水戸市青少年育成推進会議について
- 2023年8月7日更新令和5年度水戸市サブリーダーズ会主催事業『サブの宿題おたすけ隊』(開催終了)
- 2023年5月24日更新水戸市子ども会検索ページ
- 2023年5月12日更新野菜の手入れのポイント
- 2023年1月31日更新子ども会 各学区の令和4年度の活動の一部を紹介します
- 2022年8月16日更新令和4年水戸市サブリーダーズ会主催事業『サブの宿題おたすけ隊』を開催しました
- 2022年6月14日更新「家族のコミュニケーションはすべての教育の出発点~子どもと向き合おう!~」動画を公開しています
- 2022年6月14日更新「水戸市子ども会育成連合会サポート隊」の募集について
- 2022年6月14日更新「非認知能力を育む子ども会のすすめ」動画を公開しています
- 2022年6月14日更新子ども会に加入しませんか
- 2022年6月14日更新少年相談窓口をご利用ください
- 2022年6月14日更新水戸市子ども会の相談窓口です
- 2022年6月14日更新水戸市青少年・若者育成基本計画(第2次)について
- 2022年6月14日更新第36回水戸市少年の主張大会を開催しました
- 2022年6月13日更新子どもの広場について
お知らせ
- 2023年12月8日更新スマホ体験講座~スマホを安全に使うためのポイント~受講者募集
- 2023年12月8日更新みと好文カレッジICT講座「失敗しない小中学生のデジタル機器との付き合い方」受講者募集
- 2023年12月7日更新令和6年水戸市二十歳のつどいについて
- 2023年12月7日更新水戸市青少年相談員連絡協議会について
- 2023年12月6日更新令和5年度水戸市サブリーダーズ会の活動の様子
- 2023年12月6日更新令和5年度みと弘道館大学「茨城しぐさ」(活動報告)
- 2023年12月5日更新まちづくり・ボランティア講座~つながる地域、はじめの一歩~受講者募集
- 2023年12月5日更新生涯学習サポーターチャレンジ講座第八期「さきがけ塾」(受講の様子)
- 2023年12月1日更新令和6年水戸市二十歳のつどい実行委員会
- 2023年12月1日更新水戸市新春たこあげまつりについて
- 2023年12月1日更新令和5年度「ほっとひといきママたいむ」part3~受講者募集
- 2023年11月30日更新「あなたも師・達人制度」登録者一覧
- 2023年11月22日更新開催されるイベント
- 2023年11月22日更新森林公園のご案内
- 2023年11月17日更新令和5年度市民センター利用団体(サークル団体)一覧
- 2023年11月13日更新【募集を締め切りました】水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「実りある人生を-心・からだ、そして平安な生活を-」
- 2023年11月8日更新姉妹都市親善友好少年交歓研修について
- 2023年11月8日更新令和5年度市民センター定期講座一覧(センター別)
- 2023年11月8日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「心を癒してリラックス~身体にも心にも潤いを~」(受講の様子)
- 2023年11月7日更新令和5年度市民センター定期講座一覧(ジャンル別)
- 2023年11月1日更新【募集を締め切りました】水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「徳川頼房公と備前堀」
- 2023年11月1日更新令和5年度「ほっとひといきママたいむ」part2(受講の様子)
- 2023年10月24日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「消費者トラブルに巻き込まれないぞ!~こんな手口がある!!~」(受講の様子)
- 2023年10月24日更新【募集を締め切りました】令和5年度北部ブロック好文塾「健康寿命を延ばそう!~毎日を若々しく過ごすために~」
- 2023年10月20日更新令和5年度子育て応援塾「家庭教育講座」『ありのままの自分でハッピー子育て』(受講の様子)
- 2023年10月16日更新令和5年度子育て応援塾「家庭教育出前講座」(活動報告)
- 2023年10月2日更新【募集を締め切りました】水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「親子でEnjoy!!」
- 2023年9月29日更新【好評につき追加募集決定!】令和5年度「パパといっしょに夢らんど」part2受講者募集
- 2023年9月22日更新夏休みプログラミング教室~茨城高専生から学ぼう!~(受講の様子)
- 2023年9月20日更新少年の主張大会の発表音声をYoutubeで発信
- 2023年8月22日更新令和5年度 語り部派遣 実施状況
- 2023年8月14日更新~平和について考えてみませんか?~紙芝居「義勇軍物語」
- 2023年8月9日更新令和5年度「パパといっしょに夢らんど」part1(受講の様子)
- 2023年8月9日更新令和5年度「ほっとひといきママたいむ」part1(受講の様子)
- 2023年8月1日更新訪問型家庭教育支援事業を行っています
- 2023年5月12日更新ふるさと農場区画農園
- 2023年5月12日更新森林公園の恐竜リスト
- 2023年5月12日更新ふるさと農場ガーデンセンター
- 2023年5月12日更新そば打ち体験
- 2023年5月12日更新水戸市森林公園の概要
- 2023年5月12日更新水戸市森林公園の自然
- 2023年5月12日更新水戸市ふるさと農場納屋
- 2023年5月12日更新水戸市森林公園への交通のご案内
- 2023年5月12日更新森林公園ふれあい牧場
- 2023年4月1日更新さきがけ塾とは
- 2023年4月1日更新水戸市生涯学習サポーターとは
- 2023年3月29日更新みと好文親子プログラミング教室(受講の様子)
- 2023年3月17日更新生涯学習サポーターチャレンジ講座第七期「さきがけ塾」(受講の様子)
- 2023年3月10日更新みと好文カレッジ情報誌
- 2023年3月7日更新さきがけ塾第七期生企画講座「水戸の先人に学ぶ」(受講の様子)
- 2023年3月1日更新令和4年度子育て応援塾「家庭教育出前講座」(活動報告)
- 2023年2月20日更新スマホ体験講座~便利機能とマイナンバー~(第2弾)(受講の様子)
- 2023年2月9日更新みと好文親子エコ教室~自然と環境について楽しく学ぼう~(受講の様子)
- 2023年2月2日更新育児ボランティア「えくぼ会」
- 2023年1月27日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「百歳への道」(受講の様子)
- 2023年1月17日更新成年年齢引き下げ後の二十歳のつどい(成人式)の開催について
- 2022年12月28日更新さきがけ塾第七期生企画講座「介護を知っトク講座」(受講の様子)
- 2022年12月28日更新スマホ体験講座~便利機能とマイナンバー~(受講の様子)
- 2022年12月27日更新令和4年度東部ブロック好文塾「人生100年時代 健康を考える」(受講の様子)
- 2022年12月22日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「ずっと健康でいるために」(受講の様子)
- 2022年12月20日更新令和4年度みと弘道館大学「茨城しぐさ」(活動報告)
- 2022年12月20日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「親子でワクワク」(受講の様子)
- 2022年12月20日更新令和4年度子育て応援塾「家庭教育講座」『ありのままの自分を尊重して親も子もハッピーライフ』(受講の様子)
- 2022年11月11日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「旅日記にみる江戸時代の女子旅」(受講の様子)
- 2022年10月27日更新令和4年度 語り部派遣 実施状況
- 2022年10月12日更新【開催中止】令和4年度パパといっしょに夢らんど(パート2)
- 2022年10月12日更新令和4年度「ほっとひといきママたいむ」part2(受講の様子)
- 2022年9月1日更新水戸空襲戦災誌
- 2022年8月10日更新令和4年度「ほっとひといきママたいむ」(受講の様子)
- 2022年8月10日更新はじめてのスマホ体験講座(第2弾)(受講の様子)
- 2022年8月10日更新はじめてのスマホ体験講座(シニア向け)(受講の様子)
- 2022年8月1日更新お問い合わせ・学習相談
- 2022年8月1日更新みと好文カレッジの事業
- 2022年8月1日更新みと好文カレッジの概要
- 2022年8月1日更新みと好文カレッジへのアクセス
- 2022年7月12日更新令和4年度パパといっしょに夢らんど(パート1)(受講の様子)
- 2022年6月14日更新スクールガード制度について
- 2022年6月14日更新子どもの広場の放射線量調査結果について
- 2022年6月14日更新11月は子供・若者育成支援強調月間です
- 2022年6月14日更新寿市民センターが第71回優良公民館を受賞しました
- 2022年6月14日更新水戸市生涯学習推進基本計画(第4次)について
- 2022年6月14日更新生涯学習都市・水戸
- 2022年6月14日更新令和3年度水戸市サブリーダーズ会の活動の様子
- 2022年6月13日更新令和元年度水戸市平和大使広島派遣
- 2022年6月13日更新令和元年度ぴ~すプロジェクト
- 2022年6月13日更新令和元(平成31)年度「わたしたちの平和」作文コンクール
- 2022年6月13日更新令和3年度語り部派遣 実施状況
- 2022年6月13日更新令和3年度ぴ~すプロジェクト
- 2022年6月13日更新令和3年度「わたしたちの平和」作文コンクール
- 2022年6月13日更新令和2年度語り部派遣実施状況
- 2022年6月13日更新令和2年度ぴ~すプロジェクト
- 2022年6月13日更新令和2年度「わたしたちの平和」作文コンクール
- 2022年6月13日更新平和事業に関するDVDの貸出しを行っています
- 2022年6月13日更新平和を願って
- 2022年6月13日更新水戸空襲を語り継ぐ史跡
- 2022年6月13日更新水戸空襲
- 2022年6月13日更新市民の証言2
- 2022年6月13日更新市民の証言1
- 2022年6月13日更新“戦争”を語り継ぐ「語り部派遣事業」を実施しています
- 2022年4月1日更新放課後子ども教室
- 2022年4月1日更新令和3年度をもって「ほっとひといき夢らんど」は終了しました
- 2022年2月10日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「虫・環境おもしろ楽習」(受講の様子)
- 2022年2月10日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「10才の若返りを目指して ~健康に勝る宝なし!~」(受講の様子)
- 2022年2月10日更新さきがけ塾第六期生企画講座「親子がハッピーになる3つの『う』」(受講の様子)
- 2022年2月2日更新令和3年度ほっとひといき夢らんど(受講の様子)
- 2022年1月27日更新【開催中止】令和3年度子育て応援塾「家庭教育講座」『ありのままの自分を尊重して親も子もハッピーライフ』
- 2022年1月24日更新令和3年度内原ブロック好文塾「地域で育つ子どもたちへ」(受講の様子)
- 2022年1月24日更新セカンドライフのマネープラン講座(受講の様子)
- 2022年1月24日更新さきがけ塾第六期生企画講座「時代の魁の女性たち」(受講の様子)
- 2022年1月21日更新【開催中止】水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「親子で作って・飛ばそう♪ウォーターロケット!!」
- 2022年1月14日更新生涯学習サポーターチャレンジ講座第六期「さきがけ塾」(受講の様子)
- 2021年12月27日更新令和3年度ほっとひといき夢らんど(パパといっしょ!パート2)(受講の様子)
- 2021年10月4日更新「あなたも師・達人制度」募集ジャンル一覧
- 2021年10月4日更新あなたも師・達人制度 ~生涯学習の人材バンク~
- 2021年9月24日更新「ロボスケと体を動かそう!」動画を作成しました
- 2021年9月21日更新【開催中止】さきがけ塾第六期生企画講座「親子がハッピーになる4つの『う』」
- 2021年7月16日更新令和3年度ほっとひといき夢らんど(パパといっしょ!)(受講の様子)
- 2021年3月15日更新令和2年度ほっとひといき夢らんど(受講の様子)
- 2020年12月17日更新令和2年度ほっとひといき夢らんど~お家あそび~特別バージョン
- 2020年8月27日更新令和2年度子育て応援塾「家庭教育講座」『ありのままの自分を尊重して親も子もハッピーライフ』(受講の様子)
- 2020年4月1日更新令和元年度みと弘道館大学「茨城しぐさ」(活動報告)
- 2020年4月1日更新【開催中止】さきがけ塾第五期生企画講座「生きのびる!-災害時 あなたを守るのは あなた自身-」
- 2020年4月1日更新【開催中止】さきがけ塾第五期生企画講座「健康オリンピック~マイナス5才のカラダづくり~」
- 2020年3月27日更新令和元年度ほっとひといき夢らんどBコース(受講の様子)
- 2020年3月26日更新令和元年度ほっとひといき夢らんどAコース(受講の様子)
- 2020年1月10日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「親子で冬の星座を楽しもう」(募集終了)
- 2019年12月10日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「第3弾 日本遺産から世界遺産へ ~水戸市・足利市・備前市・日田市~ 備前市の教育遺産を中心に」(受講の様子)
- 2019年11月29日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「知っ得!納得!マイライフ?」(受講の様子)
- 2019年11月7日更新水戸市生涯学習サポーター協働企画講座「幸齢期 ―「令和」時代をどう生きるか ― 」(募集終了)
- 2019年9月13日更新令和元年度子育て応援塾「親業訓練入門講座」(受講の様子)