本文
水戸黄門ふるさと寄附金について
水戸黄門ふるさと寄附金(ふるさと寄附金(納税制度))
「ふるさと寄附金(納税制度)」とは、皆さんのふるさとに貢献や応援をしたいという思いを実現するため、応援したい地方自治体に「寄附」した場合、所得に応じた一定額までは自己負担額の2,000円を除いた寄附金相当額が住民税や所得税から控除される制度です。
水戸市では、「水戸黄門ふるさと寄附金」として、水戸市の発展のため、将来を担う子どもたちを育む福祉・教育施策や、地域経済の活性化などのまちづくりに優先して使わせていただきます。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
☆現地決済型のふるさと納税サービス「ふるさと応援納税®電子クーポン」が始まりました!
現地決済型のふるさと納税サービス「ふるさと応援納税®電子クーポン」の提供が令和6年4月5日(金)から始まりました。観光やビジネス等の目的で来訪した市外居住者が、市内の飲食店や宿泊施設などでスマートフォンから寄附を申し込むと、その場で使える電子クーポンを発行します。
利用方法や実施店舗についての詳細はこちらのバナーをクリックください。
寄附申込および返礼品について
市外在住で一定の金額以上の寄附をされた個人の方へ、感謝の気持ちとして水戸市の特産品等を贈呈させていただきます。
各サイトでお申し込みが可能ですので,条件等を確認のうえ、寄附を申し込みいただく際に、お選びください。
●「ふるさとチョイス」<外部リンク>
<外部リンク>
●「楽天ふるさと納税」<外部リンク>
<外部リンク>
●「ふるなび」<外部リンク>
●「さとふる」<外部リンク>
<外部リンク>
●「JRE MALLふるさと納税」<外部リンク>
<外部リンク>
●「セゾンのふるさと納税<外部リンク>」
<外部リンク>
●「au Payふるさと納税」<外部リンク>
<外部リンク>
●「ANAのふるさと納税」<外部リンク>
●「ふるさと納税百選」<外部リンク>
サイトによって取り扱う返礼品が違いますので詳細は各サイトをご確認ください。(さとふる以外のラインナップは原則同じです。)
また,寄附金の、サイトによって決済方法に違いがありますのでご注意ください。
※申込書にて寄付をご希望の方へ
申込書でも寄付を受け付けております。詳しくは水戸市市民税課税制係(029-232-9138)までお問い合わせください。
PayPay商品券について
PayPay商品券は、ふるさと納税サイト「さとふる」で寄附することで取得できる電子商品券です。
市内の地場産品基準を満たした地域内の店舗・施設での飲食、宿泊などの支払いに利用できます。有効期限は寄附申し込みから2年間です。
PayPay商品券<外部リンク>(外部サイト)
【寄附金額】
1,000円から500,000円までの全15種から選択できます。寄附額の3割の金額がPayPay商品券として利用できます。
【対象店舗】
利用可能加盟店一覧<外部リンク>(外部サイト)
【注意事項】
※茨城県水戸市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
※一部の店舗ではご利用できない場合がございます。
寄附金納入後の手続き
寄附金の入金確認後、水戸市から寄附金受領書をお送りします。(寄附金受領書の送付を不要とした方は除く。)寄附金受領書は確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
なお、寄附金受領書の代わりに、令和3年分以降に特定事業者が発行する年間寄附額を記載した「寄附金控除に関する証明書」を添付して水戸市への寄附分を申告する場合は寄附金受領書は必要ありません。
また、ふるさと納税ワンストップ特例制度の利用を希望した場合には、寄附金受領書とともに「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をお送りしますので、記入のうえ、返送していただきます。受付後に、原則メールにて「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を受付した旨通知します。
ポイント制の廃止について
ポイント制による寄附の受付を,2023年3月末で廃止することになりました。
2023年4月からは,返礼品を選択後に寄附金を納付していただく流れになります。
現在,ポイントを保有している寄附者様につきましては,下記交換サイトより交換のほどよろしくお願いいたします。
●ふるぽ<外部リンク>
<外部リンク>
ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体としての指定
水戸市は、令和5年9月28日付けで総務大臣から、ふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。
そのため、引き続き、水戸市へのふるさと寄附については、税額控除(特例控除)の対象となります。
指定期間
令和5年10月1日から令和6年9月30日まで
ふるさと納税指定制度
地方税法等の一部を改正する法律の成立により、ふるさと納税に係る指定制度が創設されました。
具体的には、総務大臣が以下の基準に適合した地方団体をふるさと納税(特例控除)の対象として指定する仕組みです。
- 寄附金の募集を適正に実施する地方団体
- (1.の地方団体で)返礼品を送付する場合には、以下のいずれも満たす地方団体
- 返礼品の返礼割合を3割以下とすること
- 返礼品を地場産品とすること
寄附金の税制上の優遇措置
寄附金控除の計算方法・計算例等については、こちらのページをご覧ください。
ご注意ください
寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので、ご了承下さい。
水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
水戸市のふるさと納税の写真を無断で使用した詐欺サイトが確認されました。ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただくなど、悪質な詐欺には十分ご注意ください。また、ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。