ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > みと好文カレッジ > さきがけ塾第六期生企画講座「時代の魁の女性たち」(受講の様子)

本文

さきがけ塾第六期生企画講座「時代の魁の女性たち」(受講の様子)

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年1月24日更新 印刷ページ表示

時代と共に生きた2人の女性、徳川幹子、黒澤止幾から生き方を学びます。

※募集は締め切りました。

 受講の様子はこちら⇒

チラシ表チラシ裏

講座の内容

内容

1 徳川幹子の生涯
 講師:茨城県立歴史館 主任学芸員 武子 裕美 氏
 日時:令和3年10月2日(土曜日)10時00分~12時00分

2 黒澤止幾の生涯
 講師:茨城県立歴史館 首席研究員 長谷川 良子 氏
 日時:令和3年11月20日(土曜日)10時00分~12時00分

3 魁の女性たち
 講師:茨城県立歴史館 首席研究員 長谷川 良子 氏
 茨城県立歴史館 主任学芸員 武子 裕美 氏
 日時:令和3年11月28日(日曜日)10時00分~12時00分

場所

みと文化交流プラザ(五軒市民センター)

対象

水戸市内に在住・通勤・通学する方で,3回とも出席可能な方

定員

20名(定員を超えた場合は抽選。抽選の結果は全員にはがきで返信。)

料金

無料

申込期間
申込方法

「さきがけの女性」と明記のうえ、​
  1. 氏名(ふりがな)
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 電話番号 を記入し、ハガキ、Fax、メールで「みと好文カレッジ」へ申し込む。

令和3年9月17日(金曜日)必着

問合せ先

みと好文カレッジ
〒310-0852 水戸市笠原町978-5 水戸市総合教育研究所3階
Tel 303-6602 Fax 303-6601
​メール college@city.mito.lg.jp

主催

さきがけ塾第6期生
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ

受講の様子

第3回 魁の女性たち

日時 令和3年11月28日(日曜日)午前10時から12時まで
講師 茨城県立歴史館 首席研究員 長谷川 良子 先生
 茨城県立歴史館 主任学芸員 武子 裕美 先生

 全3回の講座も、今回が最終回となりました。時代と共に生きた女性たちのまとめとして、前半は武子先生に女性史・ジェンダー史について解説していただき、後半は長谷川先生に徳川幹子・黒澤止幾の他にも活躍した水戸藩ゆかりの女性たちについて解説していただきました。
第3回の画像1第3回の画像2第3回の画像3第3回の画像4

(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)

第2回 黒澤止幾の生涯

日時 令和3年11月20日(土曜日)午前10時から12時まで
講師 茨城県立歴史館 首席研究員 長谷川 良子 先生

 講師の先生には、黒澤止幾について、交友関係や時代背景、上京した際の道中の話など、興味深い話をひとつひとつ解説していただきました。
第2回の画像1第2回の画像2第2回の画像3第2回の画像4

(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)

第1回 徳川幹子の生涯

日時 令和3年10月2日(土曜日)午前10時から12時まで
講師 茨城県立歴史館 主任学芸員 武子 裕美 先生

 さきがけ塾第6期生「歴史グループ」の企画講座が開講しました。塾生は朝から机を並べたり、駐車場を確認するなど準備を行い、受付や司会なども行いました。
 講師の先生には、徳川幹子について時代背景や生き方、水戸や歴史館との関わりなど、幅広くわかりやすく解説していただきました。
第1回の画像1第1回の画像2第1回の画像3第1回の画像4

(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)

添付ファイルのダウンロード

時代の魁の女性たち[PDFファイル/800KB]

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)