本文
※募集は締め切りました。
親子でチャレンジする3つのアクティビティーを通して、感動を共有し親子の絆を深めてみませんか。
講座については、下記チラシをご覧ください。
「親子でチャレンジ!!」チラシ [PDFファイル/1.81MB]
第1回 「親子でヒップホップ」-ビートに乗って楽しくおどろう-
第2回 「絵本で楽しもう」-絵本は心に寄り添うお友達-
第3回 「サイエンス ラボ」-びっくり体験をしよう-
常磐市民センター
(水戸市西原1ー3ー12)
水戸市内に居住または通学する小学3年生から6年生とその保護者で、3回とも参加可能な方
16組(子1人、保護者1人)(定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員に郵送します。)
無料
下記リンク先のフォーマットに入力して「みと好文カレッジ」へお申し込みください。
いばらき電子申請・届出サービス<外部リンク>
令和6年11月17日(日曜日)
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ
〒310-0852 水戸市笠原町978-5 水戸市総合教育研究所3階
電話 029-303-6602 ファックス 029-303-6601
(問合せは平日8時30分から17時00分まで)
水戸市生涯学習サポーター
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ
普段使っていない筋肉や筋を伸ばし準備体操をして、手の振り、ステップetc. 少しずつ覚えたらリズムに乗って踊れたよ!親子で楽しく沢山汗をかいてキラキラでした。
絵本を読み聞かせてもらうことも楽しいけど、今回は読み聞かせる側。登場人物の読み分け方法を指導していただき、役になりきって物語の世界を楽しみました。
身近な素材で静電気をつくったり、空き缶の空気を熱したり、さあどうなる?不思議発見、マジシャンになったような気分!家族を驚かしてみたいね!わくわくしながら沢山の実験を楽しみました。