ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 生涯学習 > みと好文カレッジ > ICT講座「キャッシュレス時代を生きるために」(受講の様子)

本文

ICT講座「キャッシュレス時代を生きるために」(受講の様子)

ページID:0081378 更新日:2024年12月17日更新 印刷ページ表示

便利な電子マネーやスマホ決済などの知識を身につけ、安全に利用するための方法を学んでみませんか。

※募集は締め切りました。

受講の様子はこちら⇒

チラシ表チラシ裏面

詳細については、下記チラシをご覧ください。

キャッシュレス時代を生きるためにチラシ [PDFファイル/823KB]

講座の詳細

日時

令和6年12月9日(月曜日)
午前10時から11時30分

会場

桜川市民センター
(河和田町2894ー4)

対象

水戸市内に居住または通勤・通学する成人の方

講師

水戸市消費生活センター事務長 藤咲 利枝子 氏

定員

30名(定員を超えた場合は抽選とし、結果は応募者全員に郵送します。)

参加費

無料

申し込み方法

下記リンク先のフォーマットに入力してお申し込みください。

いばらき電子申請・届出サービス<外部リンク>

または、件名「キャッシュレス時代」と明記のうえ、

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 電話番号

 を記入し、ハガキ、ファックスのいずれかで「みと好文カレッジ」へお申し込みください。

申し込み締切

令和6年11月25日(月曜日)必着

申し込み・問合せ先

水戸市教育委員会 みと好文カレッジ

〒310-0852 水戸市笠原町978-5 水戸市総合教育研究所3階

電話 029-303-6602 ファックス 029-303-6601

(問合せは平日8時30分から17時00分まで)

主催

水戸市教育委員会 みと好文カレッジ

受講の様子

キャッシュレス決済の種類や各決済手段の特徴と利点、またメリット・デメリットなどを分かりやすく教えていただきました。

講師の写真講座の様子の写真2講座の様子の写真3

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)