本文
【第1回開催中止のお知らせ】
令和5年1月28日(土曜日)開催予定の第1回の講座は、降雪・路面の凍結が見込まれるため、参加者の安全を考慮して中止とさせていただきます。
水戸の先人たちが築いた歴史を振り返り、歴史の楽しさを学習しましょう。
内容 |
第1回 大横綱 常陸山 日時:令和5年1月28日(土曜日)10時から11時30分まで |
---|---|
第2回 満蒙開拓青少年義勇軍 加藤完治 日時:令和5年2月25日(土曜日)10時から11時30分まで |
|
第3回 愛郷塾 橘孝三郎 日時:令和5年3月4日(土曜日)10時から11時30分まで |
|
講師 | 水戸史学会理事 仲田 昭一 先生 |
会場 | 水戸市内原市民センター |
対象 | 水戸市在住または通勤する方で、3回とも参加可能な方 |
定員 | 40名(定員を超えた場合は抽選。抽選の結果は全員に郵送で返信。) |
参加費 | 無料 |
申込期間 申込方法 |
「水戸の先人に学ぶ」と明記のうえ、
を記入し、はがき、Fax、メールのいずれかで「みと好文カレッジ」へ申し込んでください。 |
申し込み・問合せ先 |
水戸市教育委員会 みと好文カレッジ 〒310-0852 水戸市笠原町978-5 水戸市総合教育研究所3階 Tel 029-303-6602 Fax 029-303-6601 (問合せは平日8時30分から17時15分まで) |
主催 |
さきがけ塾第7期生 |