本文
高齢福祉課地域支援センター
新着情報
- 2023年2月1日更新
食善く講座
- 2023年2月1日更新
【募集】男性主役の料理教室
- 2022年10月18日更新【募集】認知症チェックセミナー
- 2022年8月1日更新遊んで 学んで みんなで支える「認知症456(すごろく)」
- 2022年8月1日更新認知症地域支援推進員
介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向けお知らせ)
- 2022年12月21日更新介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算について
- 2022年10月5日更新介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表及び単位数表マスタについて
- 2022年8月3日更新総合事業に係る指定事業所一覧
- 2022年7月21日更新【介護予防・日常生活支援総合事業】令和4年度介護職員等ベースアップ等支援加算について
- 2022年6月20日更新介護予防・日常生活支援総合事業の指定事業所における事故発生連絡票の取扱いについて
- 2022年6月13日更新介護予防・日常生活支援総合事業の要項等について
- 2022年6月13日更新総合事業における過誤申立てについて
- 2022年6月13日更新在宅高齢者訪問歯科相談
- 2022年6月13日更新介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)について
- 2022年6月13日更新【介護予防・日常生活支援総合事業】通所型サービスに係る事業所評価加算について
- 2022年6月13日更新新型コロナウイルス感染症に伴う事業所の休止について
- 2022年6月13日更新事業所の変更届の提出について
- 2022年6月13日更新事業所の指定手続きについて
- 2022年6月13日更新事業所の指定更新について
- 2022年6月13日更新事業所の加算等の届出について
- 2020年5月1日更新水戸市介護予防・日常生活圏域ニーズ調査結果報告書
高齢者の総合相談窓口
- 2023年1月4日更新南部第二高齢者支援センターをご利用ください
- 2022年6月13日更新水戸市高齢者支援センター(水戸市地域包括支援センター)をご利用ください
- 2022年6月13日更新高齢者が健康に過ごすためのポイント
認知症関連
- 2022年8月1日更新遊んで 学んで みんなで支える「認知症456(すごろく)」
- 2022年8月1日更新認知症地域支援推進員
- 2022年8月1日更新認知症を知るためのはじめの一歩 パンフレット「認知症123(いち・に・さん)」を作成しました
- 2022年8月1日更新認知症の方とご家族の集いの場~認知症カフェ~
- 2022年8月1日更新認知症の人と家族を支える対応のヒント集『認知症789(しち・はち・きゅう)』を作成しました
- 2022年8月1日更新認知症サポーター養成講座の開催を考えている方へ
- 2022年8月1日更新認知症サポーター養成とは
- 2022年8月1日更新安心して外出できるまちを目指して~認知症高齢者等見守り声かけ訓練~
通いの場
- 2022年8月1日更新元気アップ・ステップ運動教室
- 2022年8月1日更新【募集】シルバーリハビリ体操教室
- 2022年7月1日更新【募集】いきいき健康クラブ
- 2022年6月13日更新地域がいきいき 集まろう!通いの場
- 2022年4月28日更新【募集】脳の健康教室
講座・セミナー
- 2023年2月1日更新【募集】歯つらつ講座
- 2023年2月1日更新食善く講座
- 2023年2月1日更新【募集】男性主役の料理教室
- 2022年10月18日更新【募集】認知症チェックセミナー
- 2022年8月1日更新【募集】元気アップ・ステップ運動サポーター養成講座
- 2022年8月1日更新脳の健康教室サポーター養成講座
- 2022年6月27日更新【募集】元気な口と食の講座
- 2022年6月13日更新【募集】口腔ケア講習会&相談