本文
福祉部
福祉総務課
主な業務内容
【政策係】
地域福祉計画の策定及び進行管理に関すること,福祉の環境整備に関すること,社会福祉統計に関することなど
【社会係】
民生(児童)委員に関すること,災害見舞に関すること,人権擁護に関すること,遺族援護に関すること,地域改善対策に関すること,日本赤十字社に関することなど
地域福祉計画の策定及び進行管理に関すること,福祉の環境整備に関すること,社会福祉統計に関することなど
【社会係】
民生(児童)委員に関すること,災害見舞に関すること,人権擁護に関すること,遺族援護に関すること,地域改善対策に関すること,日本赤十字社に関することなど
連絡先
水戸市中央1丁目4番1号 本庁舎3階
Tel:029-232-9169政策係
Tel:029-232-9169社会係
Tel:224-1111(内線)7216,7217市民税非課税世帯等臨時特別給付金室
Fax:029-232-9113
ふれあいの館
主な業務内容
○18歳未満の児童の健全な育成及び指導
○子育て支援
○主催事業
・親子教室
・つどいの広場
・らくらく体操教室
・夏休みちょこっと体験講座
○貸し出し事業
○子育て支援
○主催事業
・親子教室
・つどいの広場
・らくらく体操教室
・夏休みちょこっと体験講座
○貸し出し事業
連絡先
水戸市平須町1824-243
Tel:029-243-8940ふれあいの館
Fax:029-243-8940
生活福祉課
主な業務内容
生活保護法に基づく生活保護の相談受付、支援給付の決定及び実施に関すること。
中国残留邦人等の支援に関すること。
行旅病人及び行旅死亡人並びに浮浪者に関すること。
生活困窮者自立支援制度に関すること。
中国残留邦人等の支援に関すること。
行旅病人及び行旅死亡人並びに浮浪者に関すること。
生活困窮者自立支援制度に関すること。
連絡先
水戸市中央1-4-1
水戸市役所2階
Tel:029-232-9171保護係代表(生活保護に関するご相談・お問い合わせはこちらへ)
Tel:029-291-3941自立相談支援室(住居確保給付金のご相談等、その他生活にお困りの方はこちらへ)
Fax:029-232-9224
障害福祉課
主な業務内容
【管理係】
障害者の手当,心身障害者扶養共済,障害者団体,戦傷病者手帳,難病患者見舞金,障害福祉サービス事業所等の指定,福祉タクシー,障害者施策の企画及び調整など
【認定係】
障害福祉サービスの手続き,相談,日中一時支援,移動支援など
【給付係】
障害者手帳,自立支援医療(精神通院,更生医療),補装具,日常生活用具,手話通訳者の派遣など
【水戸市障害者虐待防止センター】
障害者虐待に関する通報・届出の受理、障害者の虐待防止に関する相談など
【水戸市障害者共同受発注センター】
障害者就労支援事業所と企業等との受発注の調整、製品の販路確保のための販売会開催など
障害者の手当,心身障害者扶養共済,障害者団体,戦傷病者手帳,難病患者見舞金,障害福祉サービス事業所等の指定,福祉タクシー,障害者施策の企画及び調整など
【認定係】
障害福祉サービスの手続き,相談,日中一時支援,移動支援など
【給付係】
障害者手帳,自立支援医療(精神通院,更生医療),補装具,日常生活用具,手話通訳者の派遣など
【水戸市障害者虐待防止センター】
障害者虐待に関する通報・届出の受理、障害者の虐待防止に関する相談など
【水戸市障害者共同受発注センター】
障害者就労支援事業所と企業等との受発注の調整、製品の販路確保のための販売会開催など
連絡先
Tel:029-350-8053管理係
Tel:029-350-8084認定係
Tel:029-232-9173給付係
Tel:029-224-1120水戸市障害者虐待防止センター
Tel:029-291-3948水戸市障害者共同受発注センター
Fax:029-221-4447
高齢福祉課
主な業務内容
【管理係】
高齢者施策の企画,調整及び推進,老人福祉施設の管理,高齢者クラブの育成指導,敬老事業,高齢福祉バスなど
【高齢福祉係】
老人福祉法に基づく措置,高齢者に係る生活支援,権利擁護支援(虐待防止,成年後見支援)など
【地域センター地域支援事業係】
地域包括支援センター,介護予防・日常生活支援総合事業,指定介護予防支援事業所など
【地域支援センター介護予防係】
いきいき健康クラブ,元気アップ・ステップ運動教室,シルバーリハビリ体操教室,シニアライフ講座,認知症スクリーニング検査など
【地域支援センター高齢者支援係】
南部第二高齢者支援センター(いきいき交流センター葉山荘内)の運営
高齢者施策の企画,調整及び推進,老人福祉施設の管理,高齢者クラブの育成指導,敬老事業,高齢福祉バスなど
【高齢福祉係】
老人福祉法に基づく措置,高齢者に係る生活支援,権利擁護支援(虐待防止,成年後見支援)など
【地域センター地域支援事業係】
地域包括支援センター,介護予防・日常生活支援総合事業,指定介護予防支援事業所など
【地域支援センター介護予防係】
いきいき健康クラブ,元気アップ・ステップ運動教室,シルバーリハビリ体操教室,シニアライフ講座,認知症スクリーニング検査など
【地域支援センター高齢者支援係】
南部第二高齢者支援センター(いきいき交流センター葉山荘内)の運営
連絡先
Tel:029-232-9174管理係
Tel:029-232-9174高齢福祉係
Tel:029-232-9110地域支援センター地域支援事業係
Tel:029-297-5903地域支援センター介護予防係
Tel:029-241-4821地域支援センター高齢者支援係
Fax:029-232-9112
高齢福祉課地域支援センター
主な業務内容
【地域支援事業係】
地域包括支援センターに関すること
在宅医療・介護連携推進事業に関すること
生活支援体制整備事業に関すること
認知症総合支援事業に関すること
地域支援事業の調整に関すること
介護予防・日常生活支援総合事業に関すること
包括的支援事業及び高齢者支援センターの総括に関すること
指定介護予防支援事業所に関すること
【介護予防係】
機能訓練に関すること
介護予防に関すること
認知症の予防に関すること
【高齢者支援係】
南部第二高齢者支援センターの運営に関すること
地域包括支援センターに関すること
在宅医療・介護連携推進事業に関すること
生活支援体制整備事業に関すること
認知症総合支援事業に関すること
地域支援事業の調整に関すること
介護予防・日常生活支援総合事業に関すること
包括的支援事業及び高齢者支援センターの総括に関すること
指定介護予防支援事業所に関すること
【介護予防係】
機能訓練に関すること
介護予防に関すること
認知症の予防に関すること
【高齢者支援係】
南部第二高齢者支援センターの運営に関すること
連絡先
水戸市中央1-4-1
水戸市役所1階
Tel:029-232-9110地域支援事業係
Tel:029-297-5903介護予防係
Tel:029-241-4821高齢者支援係
Fax:029-232-9112
福祉指導課
主な業務内容
【指導第1係】
社会福祉法人の設立認可,管理,監督に関すること,児童福祉施設等の指導監査に関すること,指定障害福祉サービス事業者等の指導監査に関することなど
【指導第2係】
老人福祉施設等の指導監査に関すること,指定居宅サービス事業者及び介護保険施設の指導監査に関することなど
社会福祉法人の設立認可,管理,監督に関すること,児童福祉施設等の指導監査に関すること,指定障害福祉サービス事業者等の指導監査に関することなど
【指導第2係】
老人福祉施設等の指導監査に関すること,指定居宅サービス事業者及び介護保険施設の指導監査に関することなど
連絡先
Tel:029-350-8025指導第1係
Tel:029-350-8026指導第2係
Fax:029-232-9113
介護保険課
主な業務内容
【管理係】
介護サービス事業者の指定に関すること
【給付係】
介護サービスの保険給付に関すること
【認定係】
要介護及び要支援認定に関すること
【保険係】
介護保険料の算定・徴収に関すること
介護サービス事業者の指定に関すること
【給付係】
介護サービスの保険給付に関すること
【認定係】
要介護及び要支援認定に関すること
【保険係】
介護保険料の算定・徴収に関すること
連絡先
茨城県水戸市中央1丁目4番1号
水戸市役所1階 介護保険課
Tel:029-297-1018管理係
Tel:029-232-9177給付係
Tel:029-232-9147認定係
Tel:029-232-9194保険係
Tel:029-224-1111(代表)
Fax:029-232-9230