本文
事業所の加算等の届出について
加算の算定は,要件を満たし,かつ,下記に示す期日までに市に届出をすることで算定できます。
届出書の提出期限
新規指定事業所が指定開始日から加算を算定する場合
指定日から加算を算定する場合は,指定申請書と併せて加算届出書を提出してください。 ただし,サービス提供体制強化加算については少なくとも3ヶ月の実績が必要であるため,4ヵ月目以降に提出してください。
既存の事業所が新しく加算を算定する,あるいは加算区分を変更する場合
既存の事業所が新しく加算を算定する,あるいは加算区分を変更する場合は,算定を開始する月の前月の15日までに届け出てください。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
加算を取得する年度の前年度の2月末日までに届け出てください。年度の途中で加算を取得する場合は,加算を取得しようとする月の前々月末日までに届け出てください。
訪問介護事業所または通所介護事業所を併設し,総合事業の指定を受けた事業所が介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定する場合は,介護保険課に届け出たものと同じ「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出が必要です。
年度の途中で算定区分を変更する場合は,変更後の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出も併せてお願いいたします。
加算等の届出に係る書類
総合事業の指定を受けた事業所(みなし指定事業所を除く。)が加算等を算定しようとする場合は,指定申請とは別に届出が必要です。次の一覧を確認のうえ,必要な書類を提出してください。
- 介護予防・日常生活支援総合事業の加算等の算定に係る提出書類一覧[Wordファイル/19KB]
- 様式1 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書[Excelファイル/43KB]
- 様式2 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/37KB]
- 様式3 割引関係[Excelファイル/32KB]
- 様式4 勤務の体制・形態一覧[Excelファイル/36KB] ※サービス提供体制強化加算,栄養アセスメント・栄養改善加算,口腔機能向上加算を算定する場合は添付
- 様式5 若年性認知症利用者受入加算[Excelファイル/24KB]
- 様式6 生活機能向上グループ活動加算[Excelファイル/28KB]
- 様式7 運動器機能向上体制[Excelファイル/28KB]
- 様式8 栄養アセスメント・栄養改善[Excelファイル/29KB]
- 様式9 口腔機能向上加算チェック表[Excelファイル/13KB]
- 様式10 選択的サービス複数実施加算[Excelファイル/25KB]
- 様式11 サービス提供強化加算届出[Excelファイル/55KB]
- 様式11関連様式1 職員別資格等一覧[Excelファイル/28KB]
- 様式11関連様式2 職員別勤続年数一覧[Excelファイル/29KB]
- 様式12 生活機能向上連携加算[Excelファイル/16KB]
- チェック表 科学的介護推進体制加算チェック表[Excelファイル/11KB]