本文
【介護予防・日常生活支援総合事業】事業所の加算等の届出について
R7.2.25更新 業務継続計画策定基準型・減算型の届出について
様式:(令和7年4月以降分)体制等状況一覧表を追加しました。本ページの下部からダウンロードしてご使用ください。
提出期限:3月14日(金曜日)
提出方法:郵送
提出先 :〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1 水戸市高齢福祉課 地域支援センター宛て
なお,基準型の届け出がない場合は減算とみなされますので,ご注意ください。
届出書の提出期限
新規指定事業所が指定開始日から加算を算定する場合
指定日から加算を算定する場合は,指定申請書と併せて加算届出書を提出してください。 ただし,サービス提供体制強化加算については少なくとも3ヶ月の実績が必要であるため,4ヵ月目以降に提出してください。
既存の事業所が新しく加算を算定する,あるいは加算区分を変更する場合
既存の事業所が新しく加算を算定する,あるいは加算区分を変更する場合は,算定を開始する月の前月の15日までに届け出てください。
加算等の届出に係る書類
総合事業の指定を受けた事業所が加算等を算定しようとする場合は,指定申請とは別に届出が必要です。
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/33KB] ※サービスの種類は訪問型、通所型それぞれ「(独自)」に〇でお願いします。
- (令和6年6月以降分)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/37KB]
- (令和7年4月以降分)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/66KB]
- 介護予防・日常生活支援総合事業者による事業費の割引率の設定について [Excelファイル/31KB]
- 口腔連携強化加算に関する届出書 [Excelファイル/27KB]
- 勤務の体制・形態一覧 [Excelファイル/24KB]※サービス提供体制強化加算,栄養アセスメント・栄養改善加算,口腔機能向上加算を算定する場合は添付
- 若年性認知症利用者受入加算 [Excelファイル/16KB]
- 生活機能向上グループ活動加算 [Excelファイル/18KB]
- 栄養アセスメント・栄養改善体制 [Excelファイル/20KB]
- 口腔機能向上加算チェック表[Excelファイル/13KB]
- サービス提供体制強化加算に関する届出書 [Excelファイル/55KB]
- 有資格者等の割合の参考計算書 [Excelファイル/36KB]※サービス提供体制強化加算の要件によって提出。
- 職員別勤続年数一覧 [Excelファイル/20KB]※サービス提供体制強化加算の要件によって提出
- 生活機能向上連携加算[Excelファイル/16KB]
- 科学的介護推進体制加算チェック表[Excelファイル/11KB]
- 訪問介護、訪問型サービスにおける同一建物減算に係る計算書 [Excelファイル/41KB]