本文
マイナンバーカード(個人番号カード)にはICチップが搭載されています。そのICチップの電子証明書等をを利用するためには暗証番号の入力が必要になります。
暗証番号はマイナンバーカードを受け取るとき(または申請したとき)にご自身で設定していただきます。
※顔認証マイナンバーカードは設定不要です。
1)署名用電子証明書 (※原則15歳以上) |
英数字混合 6桁から16桁 |
e-Taxなどのインターネットを使用した電子申請等 |
2)利用者証明用電子証明書 | 数字4桁 | 保険証利用やコンビニ交付、マイナポータルなど |
3)住民基本台帳用 | 数字4桁 | 住所などの変更があった際の変更手続き等 |
4)券面事項入力補助用 | 数字4桁 | アプリなどで住所や氏名などの券面情報の確認等 |
マイナンバーカードの暗証番号が分からなくなったときや入力を失敗しロックがかかったときは、市役所市民課、赤塚・常澄・内原出張所にて暗証番号の初期化(再設定)をすることが可能です。
来庁者 | 持ち物 |
---|---|
本人 | ・本人のマイナンバーカード ・本人確認書類一覧のA1点またはB1点 |
本人が15歳未満の親権者 成年後見人 |
・本人のマイナンバーカード ・代理人の本人確認書類一覧のA2点またはA1点B1点 ・別世帯の親権者が来庁ときは戸籍全部事項証明書 ・成年後見人が来庁のときは登記事項証明書 |
同一世帯員 任意代理人 |
・本人のマイナンバーカード ・代理人の本人確認書類一覧のA2点またはA1点B1点 ・市が郵送した照会書兼回答書(即日発行が出来ないので、事前にお申し出ください。※) |
任意代理人等が手続きする場合は、市から暗証番号再設定対象者本人宛に「照会書兼回答書」を郵送し、その文書に本人が署名のうえ暗証番号等を記入したものを代理人が市へお持ちいただくことにより、本人確認を行います。詳細は市民課にまでお問い合わせください。
市民課マイナンバー担当(Tel 029-291-3916)
※氏名・住所が最新のもので有効期限内の原本であること。なお、通知カードは本人確認書類として使用できません。
A 右の本人確認書類 |
・マイナンバーカード |
|
B 漢字氏名、生年月日または |
・健康保険証 |
署名用電子証明書(英数字混合6桁から16桁)はコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)でも専用アプリをダウンロードして事前予約を行うことで再設定できます。
4桁の暗証番号が分からない方・ロックがかかっている方は窓口でお手続きをお願いします。
コンビニで暗証番号再設定リーフレット [PDFファイル/75KB]
詳しくはこちら公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>
現在設定している暗証番号が分かる方は暗証番号の変更が可能です。
窓口にお越しいただくか、マイナポータルなどからもお手続きが出来ます。
来庁者 | 持ち物 |
---|---|
本人 | ・マイナンバーカード ・変更前の暗証番号 |
本人が15歳未満の親権者 成年後見人 |
・本人のマイナンバーカード ・変更前の暗証番号 ・代理人の本人確認書類(公的機関が発行した顔写真付きのもの)1点 ・別世帯の親権者が来庁ときは戸籍全部事項証明書 ・成年後見人が来庁のときは登記事項証明書 |
同一世帯員 任意代理人 |
・本人のマイナンバーカード ・代理人の本人確認書類一覧のA2点またはA1点B1点 ・市が郵送した照会書兼回答書(即日発行が出来ないので、事前にお申し出ください。※) |
●ご自宅にインターネットがある方で、マイナンバーカードに対応したカードリーダー付きのパソコンがある方はインターネットからでも暗証番号の変更が可能です。
公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>
●スマートフォン等からマイナポータルでもお手続きできます。
マイナポータルで暗証番号の変更をする方<外部リンク>