本文
みなさんは、どんなときに図書館を使いますか?
図書館というと、まず思いうかぶのが本を借(か)りることでしょう。
本の貸出(かしだし)は、図書館の大切な仕事の一つですが、それだけではありません。
図書館のもっとも大きな役わりは、図書館を利用するみなさんに「情報(じょうほう)を提供(ていきょう)する」ことです。
必要(ひつよう)な情報に、すばやく、確実(かくじつ)にたどり着けるようにお手つだいをすることも図書館員の仕事です。
情報とは本のことだけではありません。図書館にあるCD・DVDや、新聞(しんぶん)・雑誌(ざっし)も含(ふく)みます。図書館では、それらの資料(しりょう)を使って、調(しら)べものや質問(しつもん)に回答(かいとう)することも行っています。
さらに、本や新聞・雑誌などの資料をきちんと分類(ぶんるい)して、管理(かんり)、保存(ほぞん)しています。
読みたい本が見つからないとき、知りたいことがあるとき、宿題(しゅくだい)で調べものをするときなどは、図書館員に聞いてください。
市立図書館は、市内に6館あります。
名称 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
中央図書館<外部リンク> | 大町3丁目(市立博物館(はくぶつかん)と同じ建物(たてもの)) | 029-226-3951 |
東部図書館<外部リンク> | 元吉田町(市立第四中学校の西どなり) | 029-248-4051 |
西部図書館<外部リンク> | 堀町(ほりちょう)(市立石川中学校の西どなり) | 029-255-5651 |
見和図書館<外部リンク> | 見和2丁目(見和郵便局・見和市民センター近く) | 029-350-2051 |
常澄(つねずみ)図書館<外部リンク> | 大串町(おおくしちょう)(常澄出張所(しゅっちょうじょ)と同じ建物) | 029-269-1751 |
内原図書館<外部リンク> | 内原町(内原リリー幼稚園の東どなり、内原小学校、内原中学校近く) | 029-291-6451 |
【中央図書館】
【東部図書館】
【西部図書館】
【見和図書館】
【常澄図書館】
【内原図書館】
図書館は、誰でも使えます。
利用カードを作らなくても、館内で本を読んだり、宿題の調べものをしたり、イベント(おはなし会や映画会(えいがかい)など)に参加したりすることができます。
本などを借りるには、利用カードが必要です。
市立図書館では、市民のほか、水戸市の周りの市や町に住んでいたり、水戸市に通勤通学(つうきんつうがく)している人にも利用カードを発行しています。
※利用カードの発行には身分証明書(みぶんしょうめいしょ)が必要です。利用カードは、どの市立図書館でも使うことができます。
図書・雑誌:10点まで
CD・DVDと紙しばい:合計5点まで
15日以内
※返すのは、どの市立図書館でも大丈夫です。
午前9時30分から午後8時まで
詳しい利用案内や開館日カレンダーは、水戸市立図書館のホームページ<外部リンク>にのせているほか、各館(かくかん)カウンターでもくばっています。