ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーからさがす

本文

カレンダーからさがす

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年2月

水戸市イベント情報集約サイト<外部リンク>
1 土曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
大西順子 SOLO PIANO<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
16:30分開場(17:00開演)
開催場所
水戸芸術館 コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
2 日曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催時間
11:00~11:30
開催場所
水戸芸術館 エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
水戸室内管弦楽団メンバーによる小中学生吹奏楽セミナー<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
12:45開場 13:00開始
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
3 月曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
4 火曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
5 水曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
6 木曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
7 金曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
水戸・高松両都市の交流を図るため、両市の児童・生徒が描いた作品を展示します。
開催期間
2025年2月7日(金曜日)から 2025年2月9日(日曜日)
開催時間
令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月9日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
総合教育研究所 教育研究課
8 土曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
水戸・高松両都市の交流を図るため、両市の児童・生徒が描いた作品を展示します。
開催期間
2025年2月7日(金曜日)から 2025年2月9日(日曜日)
開催時間
令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月9日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
総合教育研究所 教育研究課
9 日曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
水戸・高松両都市の交流を図るため、両市の児童・生徒が描いた作品を展示します。
開催期間
2025年2月7日(金曜日)から 2025年2月9日(日曜日)
開催時間
令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月9日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
総合教育研究所 教育研究課
小林日和 ヴァイオリンリサイタル<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
10 月曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
11 建国記念の日 火曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
元気な生活・健康長寿を維持していくためには、病気になりにくい身体がかかせません。
そのためには、お口の機能や環境を良好な状態で保つことが、多くの全身的な衰え、疾病予防にもつながることが知られています。
口腔機能の衰え(フレイル)の予防・改善に必要な知識・実践方法を学ぶ公開講座です。
【講師】飯島勝也先生(東京大学高齢社会総合研究機構機構長・未来ビジョン研究センター教授)
開催時間
午前10時から12時まで
開催場所
水戸市民会館3階(大会議室)
お問い合わせ
健康づくり課
令和6年度朗読スタジオ発表公演 声のギャラリー<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
午前の部:10:30開演/午後の部:14:30開演(開場は開演の30分前)
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
兼氏規雄 クラリネットリサイタル<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
14:30開場 15:00開演
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
12 水曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
13 木曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
14 金曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
求職中の方を対象に,合同就職面接会を開催します。複数の企業の人事担当者と直接やりとりできるチャンスですので,ぜひご参加ください。
開催時間
13時30分~15時30分(13時より受付開始)
開催場所
茨城県水戸合同庁舎(水戸市柵町1-3-1)
お問い合わせ
商工課
15 土曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催期間
2025年2月15日(土曜日)から 2025年2月16日(日曜日)
開催場所
水戸市民会館
お問い合わせ
文化交流課
婚活イベント「恋する梅まつり」を水戸市で実施します。
開催場所
ホテルテラスザガーデン(水戸市宮町1丁目7−20)
お問い合わせ
こども政策課
なるほど!世界セミナー 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
午後2時から4時まで
開催場所
水戸市国際交流協会
お問い合わせ
文化交流課
劇団た組 『ドードーが落下する』<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
16:00開演(開場は開演の30分前)
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
16 日曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催期間
2025年2月15日(土曜日)から 2025年2月16日(日曜日)
開催場所
水戸市民会館
お問い合わせ
文化交流課
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
劇団た組 『ドードーが落下する』<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
14:00開演(開場は開演の30分前)
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
17 月曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
18 火曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
令和6年年度後期の障害者就職面接会を開催いたします。
面接会は事前予約制となっておりますので,参加を希望される方は
ハローワーク水戸までお問い合わせください。
開催時間
2月18日(火曜日)午後13時~午後15時30分
(受付は午後12時30分から)
事前に電話またはファックスで,
ハローワーク水戸
(電話231-6223,Fax224-0371)へ
開催場所
ホテルレイクビュー水戸(宮町1-6-1)
お問い合わせ
障害福祉課
19 水曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
20 木曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
21 金曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
【募集】食善く講座 健康と福祉 事前申込必要
高齢期に気を付けたい低栄養に関する講座
開催時間
午前10時00分~午前11時30分
開催場所
渡里市民センター
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
屋外広告業を営む場合は,その営業所ごとに業務主任者を置くこと,また,屋外広告物を表示する場合は,広告物管理者を置くことが義務付けられています。
この講習会を受講することで業務主任者や広告物管理者となることができますので,これから屋外広告業を始める方や,広告物の管理者になる方は受講してください。
開催時間
令和7年2月21日(金曜日) 9時30分から16時30分(受付開始:9時~)
開催場所
水戸市役所本庁舎 4階 中会議室1~3
お問い合わせ
都市計画課
開催時間
午前の回10:00~/午後の回13:30~
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
造形実験室<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~12:00/13:30~15:30
開催場所
水戸芸術館 美術ギャラリーワークショップ室
お問い合わせ
文化交流課
22 土曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催時間
午前の回10:00~/午後の回13:30~
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
造形実験室<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~12:00/13:30~15:30
開催場所
水戸芸術館 美術ギャラリーワークショップ室
お問い合わせ
文化交流課
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~10:50
開催場所
水戸芸術館 ラウンジ前
お問い合わせ
文化交流課
23 天皇誕生日 日曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催時間
12:00~12:30/13:30~14:00
開催場所
水戸芸術館 エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
開催時間
午前の回10:00~/午後の回13:30~
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
視覚に障害のある人との鑑賞ツアー「session!」<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
10:00~12:00/14:30~16:30
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
24 振替休日 月曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
開催時間
午前の回10:00~/午後の回13:30~
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
25 火曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
26 水曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
27 木曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園
【参加者募集】『みと生きがい支えあい共創ラボ』発足準備セミナー 健康と福祉文化・教育・スポーツ産業・しごと・開発 事前申込必要
【基調講演】 共創による高齢社会の課題解決に向けて
         ~民間企業と地域の連携が拓く価値と未来~(仮)
            講師  茨城大学人文社会科学野 教授 今村一真 氏
【行政説明】 水戸市における高齢者福祉の現状と課題
【事業説明】 「みと生きがい支えあい共創ラボ」事業趣旨説明
【トークセッション】 民間企業の先駆的実践例等を共有し,参加者とともに今後の展望を語り合います。
 コーディネーター 茨城大学人文社会科学野 教授 今村一真 氏
 パネリスト     水戸ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長 内藤学 氏
開催時間
14時00分から16時:00分まで
開催場所
水戸市民会館 中会議室303・304
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
28 金曜日
早春の花まつり・梅フェスタ2025開催!! 文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
早春の花まつりについて
梅関連イベントについて
開催期間
2025年1月12日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)毎日
開催場所
水戸市植物公園
お問い合わせ
植物公園

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
いばらき県央地域を巡るスタンプラリー
開催期間
2023年10月1日(日曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
お問い合わせ
交通政策課
事前申込不要
令和6年度 自然部門 常設展示
開催期間
2024年6月1日(土曜日)から 2025年5月1日(木曜日)
お問い合わせ
博物館
健康と福祉 事前申込不要
令和6年度「みとちゃん健康マイレージ」
年1回健診を受けて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります!
【応募期間】
令和6年7月15日から令和7年3月15日まで
開催期間
2024年7月15日(月曜日)から 2025年3月15日(土曜日)
お問い合わせ
健康づくり課
事前申込不要
ペアレント・トレーニングを開催します
こどもの発達に心配のある保護者向けの講座です。講義やロールプレイを通して,こどもへの対応について学んでいきます。
開催期間
2024年9月4日(水曜日)から 2025年2月5日(水曜日)
開催時間
(1)令和6年9月4日,(2)9月18日,(3)10月2日,(4)10月16日,(5)11月6日,(6)11月20日,(7)12月4日,(8)12月18日,(9)令和7年1月15日,(10)2月5日(全10回)
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
健康と福祉 事前申込必要
【募集】歯つらつ講座
これからも会話や運動,おいしい食事を楽しむためにオーラルフレイル(口のささいな衰え)対策をしていきましょう。
開催期間
2024年10月9日(水曜日)から 2025年2月18日(火曜日)
開催時間
午前10時00分~午前11時30分
午後1時30分~午後3時00分
開催場所
常磐市民センター,いきいき交流センターあかしあ
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
健康と福祉 申込終了
【募集】シニアライフ講座
自立した生活を続けるために必要な知識を身に付けましょう
開催期間
2024年11月1日(金曜日)から 2025年3月3日(月曜日)
開催時間
午前10時~11時00分
または
午後1時30分~2時30分
開催場所
市内小学校,市民センターなど
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
文化・教育・スポーツ 事前申込必要
新しいシェイクスピア劇の創造事業 水戸芸術館プロデュース公演 『世界のすべては、ひとつの舞台~シェイクスピアの旅芸人』<外部リンク>
開催期間
2025年1月25日(土曜日)から 2025年2月2日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課