ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーからさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年7月

水戸市イベント情報集約サイト<外部リンク>
6 日曜日
公安系公務員採用に伴う合同説明会を開催します。 暮らし・手続き産業・しごと・開発 事前申込不要
 
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年7月7日(月曜日)
お問い合わせ
消防総務課
開催時間
7時30分~開会式
開催場所
一級河川 那珂川 右岸 万代橋 上流河川敷(根本2丁目)
お問い合わせ
河川都市排水課
毎年7月は、「愛の血液助け合い運動」月間として、全国各地で献血のPR活動が展開されています。
輸血用血液は長期保存ができないため、年間を通じて献血をしていただく必要がありますが、毎年夏季は、長期休暇などにより、献血者が少なくなっています。

水戸献血連合会では、血液を確保するため「愛の血液助け合い運動」キャンペーンを実施いたします。献血をされた方には記念品をプレゼントいたします。
開催時間
令和7年7月6日(日曜日)
(1)9時30分~12時、13時15分~16時 (2)10時15分~12時15分、13時30分~16時 (3)10時~17時30分(※成分献血は17時まで)
開催場所
(1)山新グランステージ水戸 (2)イオンモール水戸内原 (3)献血ルームMEET
お問い合わせ
保健総務課
開催時間
14:00開演(13:30開場)
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
冨永春菜 ソプラノリサイタル<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館 コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
7 月曜日
公安系公務員採用に伴う合同説明会を開催します。 暮らし・手続き産業・しごと・開発 事前申込不要
 
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年7月7日(月曜日)
お問い合わせ
消防総務課
8 火曜日
9 水曜日
10 木曜日
発達やことばの相談会
開催時間
9時15分~9時45分
10時00分~10時30分
10時45分~11時15分
開催場所
水戸市こども発達支援センター「すくすく・みと」
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
11 金曜日
12 土曜日
市内で音楽活動をしている団体を対象に音楽会を開催します。
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
平和に関する絵本の朗読や紙芝居の上演会を行います。
開催時間
絵本 ⑴11:00~⑵13:30~⑶15:00~
紙芝居⑴10:30~⑵14:30~
開催場所
茨城新聞みと・まち・情報館(南町2-6-10水戸証券ビル1階)
お問い合わせ
文化交流課
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~10:50
開催場所
水戸芸術館 エントランスホールラウンジ前
お問い合わせ
文化交流課
第36回五軒サマーナイトコンサート&ふれあいまつり<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
12:00~17:15 ※荒天中止
開催場所
水戸芸術館 広場
お問い合わせ
文化交流課
第56回水戸市芸術祭 市民音楽会<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館 コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
13 日曜日
市内で音楽活動をしている団体を対象に音楽会を開催します。
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
歯科医師が、歯周病予防と口のアンチエイジングについてお話します。
お問い合わせ
健康づくり課
開催時間
午前10時00分~午後12時00分
開催場所
内原市民センター ホール
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
第56回水戸市芸術祭 市民音楽会<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館 コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
第56回水戸市芸術 バレエフェスティバル<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
13:30開場 14:00開演
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
開催時間
午前10時から正午まで ※オンライン配信(Zoom)もあります
開催場所
水戸市国際交流協会
お問い合わせ
文化交流課
日比野克彦展関連企画 アーティスト・トーク<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
14:00~15:30
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
20 日曜日
ゆうくんとマットさんの「かいじんハテナ?」特別公演<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
11:00開演/15:00開演
開催場所
水戸芸術館 ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
日比野克彦展関連企画 公開制作<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
11:00~
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
日比野克彦展関連企画 ワークショップ「on the bridge」<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
14:00~16:00
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
21 海の日 月曜日
開催時間
13時30分~15時30分
開催場所
特別養護老人ホームもくせい あかつきホール
お問い合わせ
健康づくり課
22 火曜日
23 水曜日
【1歳児,2歳児対象】座談会「ほめるコツ」
開催時間
【第1部】9時15分〜10時15分
9時15分 自由遊び
9時30分 座談会
10時05分 親子ふれあい遊び
10時15分 終了


【第2部】10時45分〜11時45分
10時45分 自由遊び
11時00分 座談会
11時35分 親子ふれあい遊び
11時45分 終了
開催場所
水戸市こども発達支援センター
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
24 木曜日
25 金曜日
造形実験室<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~12:00/13:30~15:30
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリーワークショップ室
お問い合わせ
文化交流課
26 土曜日
なるほど!世界セミナー 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
午後2時から4時まで
開催場所
水戸市国際交流協会
お問い合わせ
文化交流課
造形実験室<外部リンク> 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
10:30~12:00/13:30~15:30
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリーワークショップ室
お問い合わせ
文化交流課
開催時間
13:30~14:00
開催場所
水戸芸術館 エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
27 日曜日
人気お笑い芸人と一緒に、親子で楽しくSDGsについて学びましょう!
開催時間
令和7年7月27日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
開催場所
ひたちなか市子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」、那珂市中央公民館
お問い合わせ
政策企画課
28 月曜日
29 火曜日
30 水曜日
31 木曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
上下水道料金の口座振替新規申込キャンペーン
開催期間
2025年3月10日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
お問い合わせ
経理課
健康と福祉 事前申込必要
シニアライフ講座
自立した生活を続けるために必要な知識を身に付けましょう
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2025年7月30日(水曜日)
開催時間
午前10時~11時00分
または
午後1時30分~2時30分
開催場所
市内小学校,市民センターなど
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
暮らし・手続き文化・教育・スポーツ 事前申込必要
ふれあいの館 夏休みちょこっと体験
・陶芸教室  7月23日
・木工教室  7月25日
・勾玉つくり  7月28日 
開催期間
2025年6月1日(日曜日)から 2030年7月31日(水曜日)
開催時間
10時00分~11時00分
開催場所
水戸市ふれあいの館
お問い合わせ
ふれあいの館
健康と福祉 事前申込必要
【募集】歯つらつ講座
これからも会話や運動,おいしい食事を楽しむためにオーラルフレイル(口のささいな衰え)対策をしていきましょう。
開催期間
2025年7月11日(金曜日)から 2025年7月25日(金曜日)
開催時間
午前10時00分~午前11時30分
開催場所
稲荷第一市民センター
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
健康と福祉 事前申込不要
令和7年度「みとちゃん健康マイレージ」
年1回健診を受けて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります!
【応募期間】
令和7年7月15日から令和8年3月15日まで
開催期間
2025年7月15日(火曜日)から 2026年3月15日(日曜日)
お問い合わせ
健康づくり課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで<外部リンク>
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年10月5日(日曜日)
開催時間
10:00~18:00(入場は17:30まで)
開催場所
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

健康と福祉
【募集】歯つらつ講座
これからも会話や運動,おいしい食事を楽しむためにオーラルフレイル(口のささいな衰え)対策をしていきましょう。
申込締切
2025年7月7日 (月曜日)
開催期間
2025年7月11日(金曜日)から 2025年7月25日(金曜日)
開催時間
午前10時00分~午前11時30分
開催場所
稲荷第一市民センター
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
健康と福祉
歯科医師による歯周病予防教室
歯科医師が、歯周病予防と口のアンチエイジングについてお話します。
申込締切
2025年7月7日 (月曜日)
開催期間
2025年7月13日(日曜日)
お問い合わせ
健康づくり課
健康と福祉
【募集】口腔ケア講習会
申込締切
2025年7月9日 (水曜日)
開催期間
2025年7月13日(日曜日)
開催時間
午前10時00分~午後12時00分
開催場所
内原市民センター ホール
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
笑って学ぶSDGs親子教室を開催します!
人気お笑い芸人と一緒に、親子で楽しくSDGsについて学びましょう!
申込締切
2025年7月10日 (木曜日)
開催期間
2025年7月27日(日曜日)
開催時間
令和7年7月27日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
開催場所
ひたちなか市子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」、那珂市中央公民館
お問い合わせ
政策企画課