本文
イベント | 日時 | 会場 | 開催概況 |
---|---|---|---|
1.いま、戦争を語るということ |
7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日) 開館時間/9時30分~16時45分 休館日/月曜日および7月22日(火曜日),8月22日(火曜日) |
水戸市立博物館 展示室 |
開催前 |
2.「弓指寛治 不成者(ならずもの):現代アートが描く義勇軍」 |
8月1日(金曜日)~10月26日(日曜日) 開館時間/9時00分~16時45分 休館日/月曜日(祝日の場合はその翌日) |
水戸市内原郷土史義勇軍資料館 | 開催前 |
3.わたしは戦争を忘れない |
8月2日(土曜日),15日(金曜日) 14時~16時 |
茨城県立図書館 |
開催前 |
4.巡回原爆展 |
⑴8月12日(火曜日)~8月15日(金曜日) ⑵8月22日(金曜日)~9月1日(月曜日) 開館時間/⑴8時30分~17時15分 |
⑴水戸市役所 多目的スペース ⑵水戸市民会館 1階 |
開催前 |
5.平和作文朗読会とパイプオルガン・コンサート |
8月16日(土曜日) |
水戸芸術館 エントランスホール | 開催前 |
6.映画『劇場版 アナウンサーたちの戦争』 | 8月22日(金曜日) ⑴10時30分~ ⑵14時~ ⑶19時~ |
ザ・ヒロサワ・シティ会館 |
開催前 |
7.平和事業写真展 |
10月2日(木曜日)~12月22日(月曜日) 開館時間/10時~16時 休館日/火曜日・水曜日 |
水戸市平和記念館 | 開催前 |
水戸市立博物館の戦災資料と被爆地広島をテーマに制作された美術家・河口龍夫の作品を通して,将来起こり得るかもしれない戦争なるものを私たちの問題として考えてみませんか。
令和7年7月19日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで
9時30分~16時45分
休館日:月曜日および7月22日(火曜日),8月12日(火曜日)
※7月21日(月曜祝日),8月11日(月曜祝日)は開館
水戸市立博物館展示室(大町3-3-20)
無料
〇アーティスト・トーク「HIROSHIMAのタンポポ」
〇水戸の戦災に向きあう-戦争の記憶を伝えるものたち-
〇ギャラリー・トーク
詳しくは,水戸市立博物館のホームページへ
元義勇軍隊員を祖父に持つ現代美術作家・弓指寛治(ゆみさし・かんじ)の茨城初の個展。とある元隊員の実話をもとに,満蒙開拓青少年義勇軍の抱く不条理や,戦争と平和の意味について考えてみませんか。
令和7年8月1日(金曜日)~10月26日(日曜日)まで
9時00分~16時45分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
水戸市内原郷土史義勇軍資料館
無料
〇戦後80年トークセッション「アートと戦争」
〇ワークショップ
〇家族で収穫体験会
〇戦後80年史跡めぐり~義勇軍と海軍航空隊の史跡をめぐるウォーキング&バスツアー~
〇リレーギャラリートーク
詳しくは,水戸市内原郷土史義勇軍資料館のホームページへ
戦争を体験された方から,それぞれの体験をお話いただきます。
令和7年8月2日(土曜日),8月15日(金曜日) いずれも14時00分~16時00分
茨城県立図書館 2階視聴覚ホール
各160名
7月15日(火曜日)9時から電話にて申込み(先着順)
無料
8月 2日 片根 光さん,柏 俊子さん
8月15日 鈴木 暎一さん,篠原 吉宗さん
詳しくは,水戸市立博物館のホームページへ
16の問いかけを通して,核兵器のことを一緒に考えてみましょう。
⑴令和7年8月12日(火曜日)~8月15日(金曜日)まで
⑵令和7年8月22日(金曜日)~9月 1日(月曜日)まで
⑴8時30分~17時15分
⑵8時30分~22時00分
⑴水戸市役所 多目的スペース
⑵水戸市民会館 1階
無料
「わたしたちの平和」作文コンクール受賞作品の朗読と平和への想いを込めた音楽をお聴きください。
令和7年8月16日(土曜日) 13時30分~14時15分
水戸芸術館 エントランスホール
無料
全席自由(先着順)
「わたしたちの平和」作文コンクール受賞者2名
オルガン奏者 勝山 雅代(かつやま まさよ)
詳しくは,水戸芸術館のホームページ<外部リンク>へ
令和7年8月22日(金曜日) ⑴10時30分~,⑵14時~,⑶19時~(上映時間113分)
ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール(千波町東久保697)
各回300名
前売券1,200円(発売予定日7月19日~),当日券/一般1,500円,高校生以下800円
ザ・ヒロサワ・シティ会館,ひたちなか市文化会館,デジタルチケット
※デジタルチケットはこちらのQRコードを読み込んでください。
前売券予約電話番号:090-2641-3156(茨城映画センター内,土・日・祝日を除く10時~17時)
ぴ~すプロジェクトをはじめ,令和7年度に実施した平和事業の記録を展示します。
令和7年10月2日(木曜日)~12月22日(月曜日)まで
10時00分~16時00分
休館日:火曜日,水曜日
水戸市平和記念館(三の丸1-4-19)
※お車でお越しの際には,周辺の有料駐車場をご利用ください。
無料