ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

水戸の子育て≪小学生~≫

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月15日更新 印刷ページ表示

市内の教育環境

概要

水戸市には県内の教育機関が集積しており、地域ごとの特色ある教育や、水戸ならではの学びの基礎を育む小学校や中学校を始め、設置数が県内最多を誇る高校や、国立を含めた2つの大学があり、小学校から大学まで市内で完結することもできる程の教育環境が整っています。

学生概要

幅広い学びの選択肢

県内トップクラスの進学校を始め、音楽、医療、デザイン、調理、農業、工業、商業、情報技術等、様々な専門高校や専門学校等、市内における進学先は幅広いジャンルから選択することができます。
幅広い学びの選択肢は、お子さんが抱く様々な夢の実現を後押しします。

幅広い専門

市内学校数

小学校:35校(市立:32校、国立:1校、私立:2校)

義務教育学校:1校(市立:1校)

中学校:19校(市立:15校、県立:1校、国立:1校、私立:2校)

中等教育学校:1校(私立:1校)

高校:16校(県立:8校、私立:8校)

専門学校:23校(私立:23校)

大学:2校(国立:1校、私立:1校)

※令和4年4月1日現在

市内学校

特色ある学校教育

水戸スタイルの教育

「水戸スタイルの教育」とは、水戸の先人の教えを基底に、次世代をリードする人材の育成を目指し、確かな学力の定着や、郷土を愛し、社会に貢献しようとする心の育成を図る取組等を先進的に進める教育です。
市立学校では、水戸芸術館と連携した水戸ならではの芸術教育やAIドリルによる個別最適化された学習、イングリッシュキャンプといった特色ある教育を実施しています。
「水戸スタイルの教育」の詳細はコチラ<外部リンク>

水戸スタイルの教育​​

水戸市版「GIGAスクール構想」

水戸市では、水戸市版「GIGAスクール構想」として、児童生徒1人1台PC端末の配備や校舎内へのネットワーク整備、普通教室への大型提示装置の設置、希望する家庭へのモバイルルーター貸出等を行っています。
水戸市立小中学校では、日常的に授業においてPC端末を活用するほか、端末を家庭へ持ち帰り、家庭学習で活用するなど、様々な場面で端末を活用することで、児童生徒の情報活用能力の育成を図ります。
水戸市版「GIGAスクール構想」の詳細はコチラ<外部リンク>

GIGAスクール構想

小規模特認校

豊かな自然環境の中での理科・環境教育やICTを活用した教育等、特色ある教育活動や少人数によるきめ細かな指導を行っている学校を「小規模特認校」として指定しています。
「小規模特認校」での特色ある教育活動を保護者や児童生徒が希望する場合には、通学区域には関係なく、市内のどこからでも就学できます。
「小規模特認校」の詳細はコチラ

小規模特認校

船中泊を伴う自然教室

水戸市立中学校では、毎年中学2年生を対象に、隣接する大洗町から出港するフェリーに乗り、北海道の各地を周りながら4泊5日で様々な自然体験活動を行う、船中泊を伴う自然教室を行っています。
修学旅行よりも長く、フェリーで旅する行程は、水戸市立中学校の名物にもなっています。

船中泊

小中一貫・中高一貫教育

安心できる学校生活の実現や個に応じた指導・支援の充実等を目的として、水戸市立の小中学校は全て9年間の学びの連続性をもった教育を行う小中一貫校となっています。
また、茨城県立水戸第一高等学校及び水戸第一高等学校附属中学校を始め、中学から高校まで6年間の連続性をもった教育を行う中高一貫教育を採用している学校も、複数立地しています。

水戸市立の小中一貫教育の詳細はコチラ<外部リンク>

快適な教育環境

市立小中学校の空調設備・トイレ洋式化

水戸市立の小中学校では、校舎の空調設備の設置(全校完了)及びトイレの洋式化(令和5年度全校完了)を行っており、快適な教育環境を整えています。

空調・トイレ

放課後の居場所づくり

放課後児童クラブ

就労等により保護者が昼間家庭にいない小学1~6年生の児童を対象に、放課後や長期休暇中に適切な生活や遊びの場を提供しています。
水戸市の放課後児童クラブには、小学校及び義務教育学校で実施している「放課後学級」と,民間運営の「学童クラブ」の2種類があります。

「放課後学級」の詳細はコチラ

「学童クラブ」の詳細はコチラ

放課後児童クラブ​​

放課後子ども教室

放課後や長期休暇中に、小学校の空き教室や市民センター等を活用して,地域の方々等の協力のもと,子どもたちが学習活動やスポーツ,文化活動,地域交流等を通じ、地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境を提供しています。

放課後子ども教室

市民センターこどもスペース

子どもたちが勉強や遊び等自由に過ごせる居場所として、市内7か所の市民センターで開設しています。予約不要,無料で利用できます。​
開設している市民センター等の詳細はコチラ

市民センターこどもスペース

豊富な学外での学び

水戸芸術館

水戸室内管弦楽団 子どものための音楽会

子どもたちに一流のオーケストラによる生演奏を届けたいと願い、指揮者の小澤征爾が総監督を務め、国内外で活躍している演奏家たちによって構成された水戸室内管弦楽団(MCO)が開催する「子どものための音楽会」。
水戸市内の小学5年生、盲学校、養護学校、周辺市町村の児童など約2,500名を対象に、楽器紹介も交えながら、オーケストラの躍動感あふれるステージをお届けしています。

子どものための音楽会

小学生のための演劇鑑賞会

子どもたちが生の演劇を体感し、その魅力を感じていただくため、水戸市内の小学4年生約2,500名を対象に行う「小学生のための演劇鑑賞会」。
絵本や児童文学を題材にしたお芝居で、初めてでも気軽に楽しめる観劇体験をお届けしています。

小学生のための演劇鑑賞会

少年自然の家

少年自然の家は、水戸市の西端に位置し、山林と水田に囲まれた自然豊かな環境の中にあります。
近くに森林公園や楮川ダム等があり、ウォークラリーやハイキング等の野外活動や、野鳥・昆虫・山野草の動植物等の生態観察等を行うことができます。
水戸市では、少年自然の家を活用し、各学校が宿泊学習等を行っているほか、飯盒炊爨やキャンプファイヤー等を行うサマーキャンプや、稲を育てて食べる四季の体験学習、ふたご座流星群の宿泊観察会等、1年を通して、自然を五感全てで感じる催しを開催しています。

少年自然の家

支援制度

主な教育支援制度

小学生以上のお子さんを持つ子育て世帯を支援する主な制度を紹介します。

医療アイコン…医療に関連する支援
住宅アイコン…住まいに関連する支援
未就学児アイコン…子育て(未就学児)に関連する支援
学生アイコン…子育て(小学生~)に関連する支援

学生アイコン
​小・中学校新入生応援金​
小学校または中学校に入学するこどもがいる子育て世帯等に対し、小・中学校新入生応援金を支給します。
詳細はコチラ
学生アイコン
​​市立中学校の学校給食費無償化
市立中学校及び義務教育学校後期課程に在籍する生徒の学校給食費を無償化します。
詳細はコチラ
学生アイコン
就学援助制度​
お子さんを市内に所在する国公立小・中・義務教育学校に在学させる保護者のうち、経済的な理由で就学に必要な費用の支出が困難な方に対し、その費用の援助を行います。
詳細はコチラ
学生アイコン
奨学金制度​
人物・学力ともに優れているにもかかわらず、経済的理由により高等学校、中等教育学校の後期課程又は高等専門学校に修学することが困難な生徒に対し、給付型(返還不要)の奨学金を支給します。
詳細はコチラ
学生アイコン
医師修学資金貸与制度​
市民が安心して子どもを生み育てることができる環境づくりに特に必要な産婦人科、小児科、救急科の医師として、将来市内の医療機関に従事する意思のある医学生に対し、返済免除付きの修学資金貸与を行っています。
詳細はコチラ
未就学児・学生アイコン​​
児童手当制度
中学校修了前(15歳になって最初の3月31日を迎えるまで)の子どもを養育している方を対象に支給します。
詳細はコチラ
未就学児・学生アイコン​​​
いばらき子育て家庭優待制度
「いばらきKids Clubカード」
妊娠中の方や18歳以下の子どものいる家庭を対象に、県や市町村が配布する「いばらきKids Clubカード」をスーパーや日用品店、飲食店等の協賛店舗で提示すると、料金割引や粗品進呈等の優待サービスが受けられる制度です。
詳細は以下のカード画像をクリック。
KidsClub<外部リンク>
医療・未就学児・学生アイコン​​​​
子ども医療福祉費助成制度(マル福制度)
健康保険に加入している高校生までのお子さんの外来・調剤薬局・入院費用等の一部を助成します。
詳細はコチラ
住宅・未就学児・学生アイコン​​​​
水戸市子育てまちなか住宅取得補助金
まちなかで住宅を取得する子育て世帯の方を、補助金や住宅ローン借入金利の引き下げ等で支援します。
詳細はコチラ