ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

放課後学級(放課後児童健全育成事業)

ページID:0005552 更新日:2024年4月25日更新 印刷ページ表示

水戸市では、就労等により保護者が昼間家庭にいない小学生の児童を対象に、放課後や長期休暇中に適切な生活や遊びの場を提供し、児童の健全育成を図る放課後児童健全育成事業を実施しています。

※水戸市には、小学校及び義務教育学校で実施している「放課後学級」と、民間の「学童クラブ」があります。

対象児童

就労等により保護者が昼間家庭にいない、市内に居住する小学校1年生から6年生までの児童

開設場所

 水戸市立小学校、義務教育学校内に開設しています。

 令和6年度放課後学級一覧 [Wordファイル/789KB]

 なお、各学校の放課後学級運営業務は、下表の区分のとおり民間事業者に委託しています。

地区名 該当学区 受託業者
A地区 河和田小、上中妻小、双葉台小、赤塚小、鯉淵小、妻里小、内原小

シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
(電話番号:029-830-7582)

B地区 緑岡小、寿小、見川小、千波小、梅が丘小、笠原小

株式会社アンビション
(電話番号:029-306-7322)

C地区

新荘小、常磐小、柳河小、渡里小、石川小、飯富小、堀原小、国田義務教育

株式会社アンフィニ
(電話番号:029-239-5911)

D地区

三の丸小、五軒小、城東小、浜田小、上大野小、下大野小、稲荷第一小、稲荷第二小

生涯学習倶楽部
(電話番号:029-297-1778)
E地区

吉田小、酒門小、吉沢小、大場小

シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
(電話番号:029-830-7582)

※民間の「学童クラブ」について → 学童クラブ(放課後児童健全育成事業)を御覧ください。

開設日

月曜日から金曜日の平日及び土曜日
(注意) 日曜日、祝日、8月13日~8月16日、12月29日~1月3日、その他、市長が認める場合に、休みとなる場合があります。

開設時間

通常 放課後~午後6時30分
土曜日 午前8時~午後6時
長期休業中 午前8時~午後6時30分

(注意) 市長が必要と認める場合に、開設時間を変更する場合があります。

支援員

入級児童数により2~4人の支援員を配置しています。

放課後学級事業保護者負担金

土曜日や夏休み等長期休業期間の利用の有無によって額が変わります。

 詳しくは、「放課後学級保護者負担金一覧表[PDFファイル/42KB]」を御覧ください。

放課後学級事業保護者負担金の減免制度

 保護者の収入等に基づく、保護者負担金の減免制度があります。減免を受ける場合には、必ず申請をしてください。
 対象の世帯につきましては、申請いただいた翌月以降の放課後学級事業保護者負担金の減免をします。

  •  免除  生活保護世帯及び市町村民税非課税世帯は、全額免除となります。
  •  減額  市町村民税均等割のみ課税世帯は、1月2日(半額)に減額となります。

申し込み方法

放課後学級に設置してある所定の様式に必要事項をご記入の上、必要書類を添付して、入級を希望する放課後学級へ提出してください。
様式は、このページからダウンロードすることができます。
なお、入級者数の状況により、入級をお待ちいただくこともあります。
また、利用区分の変更や就労先の変更がある場合は変更等届を、減免を希望する場合は減免申請書を、変更を希望する月の前月20日までに放課後学級に御提出ください。20日が、日曜日・祝日にあたる時は、その前の開設日までに御提出下さい。

様式第1号 放課後学級事業利用申請書[Wordファイル/58KB]

様式第2号 就労証明書[Wordファイル/36KB]

様式第4号 放課後学級事業変更等届[Wordファイル/31KB]

様式第6号 放課後学級保護者負担金減免申請書[Wordファイル/34KB]

放課後学級を利用している方へのお願い

放課後学級の適切な運営と、他の利用者との公平性の維持のため、必ず開設時間内にお迎えに来てください
就業等の状況により開設時間内の送迎が困難な場合は、水戸ファミリー・サポート・センターの御利用や、放課後学級よりも開設時間が長い民間学童クラブの利用についても御検討ください。

利用の休止等変更をするときは、原則として前月の20日までに変更届を提出してください。20日が、日曜日・祝日にあたる時は、その前の開設日までに提出してください。
保護者負担金の変更を伴う手続き等の事務処理には時間がかかります。期日後に変更届が提出されたときは、翌々月から反映されることになりますので、御了承ください。

様式第4号 放課後学級事業変更等届[Wordファイル/31KB]

保護者負担金の納付は口座振替を推奨しています。納入通知書、口座振替を申し込む口座の通帳及び届出印を銀行窓口にお持ちいただき、手続きしてください。

【取扱金融機関】

常陽銀行、みずほ銀行、福島銀行、横浜幸銀信用組合、三菱Ufj銀行、中央労働金庫、茨城県信用組合、東邦銀行、東日本銀行、茨城県信用農業協同組合連合会、足利銀行、水戸信用金庫、水戸農業協同組合、筑波銀行、ハナ信用組合(水戸支店に限ります。)

よくある質問

放課後学級を利用したいのですが、申し込みの方法や時期を教えてください。

→ 随時受付をしています。申し込み方法を御覧ください。

 
利用を希望する方は、利用を始めたい月の前月の20日までに各放課後学級に申請書類を提出してください。申請書類は各放課後学級でも配布しています。
なお、令和4年度につきましては、新1年生には就学時健康診断の際に、新2年生~新6年生には10~11月に学校から通知しました。

放課後学級の利用料について、低所得者向けの減免制度等はありますか。
また申請の手続きを教えてください。

→ 放課後学級保護者負担金の減免制度があります。
   放課後学級保護者負担金の減免を希望する方は、放課後学級に必要書類を提出してください。

急に怪我で入院することになりました。
放課後学級で、その期間だけ子どもを預かってもらうことはできますか。

→ 入級者数の状況によって異なりますので、こども政策課へ相談してください。

今月末で仕事を辞めることになりました。引き続き、放課後学級を利用できますか。

→ 就労等により保護者が昼間家庭にいない小学生を対象としているため、利用できません。

しばらくの間、自宅で子どもを見られることになりました。
放課後学級を一時的にお休みしたいのですが、何か手続きは必要ですか。

→ 変更等届を放課後学級に提出してください。なお、該当月の前月20日までに手続きが必要となります

放課後学級の開設時間内にはお迎えに行けません。他に預かってもらえるところはありますか。

→ 民間の学童クラブまたは水戸ファミリー・サポート・センターに相談してください。
   学童クラブの開設時間や空き状況、保護者負担金、送迎対象学校等については学童クラブ(放課後児童健全育成事業)のページを御覧ください。

添付ファイルのダウンロード

放課後学級保護者負担金一覧表[PDFファイル/42KB]
様式第1号 放課後学級事業利用申請書[Wordファイル/58KB]
様式第2号 就労証明書[Wordファイル/36KB]
様式第4号 放課後学級事業変更等届[Wordファイル/31KB]
様式第6号 放課後学級保護者負担金減免申請書[Wordファイル/34KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)