ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

奨学金制度について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年2月17日更新 印刷ページ表示

 水戸市では,人物・学力ともに優れているにもかかわらず,経済的理由により高等学校,中等教育学校の後期課程又(また)は高等専門学校に修学することが困難な生徒に対し,給付型(返還不要)の奨学金を支給しています。

令和5年度 水戸市奨学生募集について

 ※ 令和5年度水戸市奨学生の募集は終了いたしました。

応募資格

  • 令和5年4月1日現在で,水戸市に引続き1年以上居住する方の子弟であること
  • 高等学校,中等教育学校後期課程または高等専門学校(第1学年から第3学年までに限る。)へ進学を予定している,または高等学校へ既に在籍していること
  • 人物・学力ともに優れ,本人の属する世帯の認定所得金額が所得基準以下であること
  • 国,県その他の団体から奨学金,その他これに類する資金の貸与または支給を受けていないこと

上記すべての項目に当てはまる者

採用人数

1学年につき25名程度

(既に高等学校へ在籍している者については,欠員があった場合に限る)

奨学金の額

月額6,000円(給付型)

募集の時期・提出期限

「広報みと」1月1日号に掲載しております。また,市内中学校及び高等学校へ案内を配布します。

令和5年度の提出期限:令和5年2月1日(水曜日)まで(在学する学校の学級担任へ提出してください。)

応募の注意点

「水戸市奨学生募集要項」を必ず御覧ください。

各学校長の推薦書が必要となります。希望する場合は,在籍学校へご相談ください。

その他詳細については,学校管理課へお問合わせください。

添付ファイルのダウンロード

R5 水戸市奨学生募集要項 [Wordファイル/38KB]
【様式】奨学生願書(第1号)両面印刷 [Wordファイル/19KB]
【様式】奨学生推薦調書様式(第2号)両面印刷 [Wordファイル/20KB]
所得状況等調査同意書 [Wordファイル/16KB]
【記載例_新高1用】奨学生願書(第1号)両面印刷 [Wordファイル/43KB]
【記載例_高校在籍者からの応募用】奨学生願書(第1号)両面印刷 [Wordファイル/43KB]

関連情報