浜見台霊園合葬式墓地イメージ図。令和5年4月1日から供用開始します。
合葬式墓地入口のスロープからの写真
合葬式墓地参拝所の写真
浜見台霊園合葬式墓地とは
・水戸市浜見台霊園合葬式墓地は,合葬室の中に棚を設け,納骨袋及び納骨箱に収めた御遺骨を並べて安置するかたちで埋蔵する墓地です。
・埋蔵した後は,市が永続的に管理するため,お墓を継ぐ人がいなくても安心して利用できます。
・参拝所がありますので,埋蔵した後もお参りすることができます。
使用料
1体あたり7万円を使用許可の際にお支払いいただきます。
なお,管理料のお支払いはありません。
令和4年度の募集について
募集体数
500体程度
申し込みの条件
水戸市民(住民基本台帳に1年以上継続して登録されている方)で,次のア~ウのいずれかの場合に該当する方。
ア 将来自分の焼骨を埋蔵するため生前に申し込みをする場合
イ 配偶者,6親等以内の血族または3親等内の姻族の関係にあった方の焼骨を所有している場合
ウ 内縁関係にあった方などの焼骨を所有している場合
必要書類
(1) 申請書
(2) 住民票抄本の写し(本籍記載のもの)
(3) 被埋蔵(予定)者との関係を証明する書類(戸籍謄本や改正原戸籍など。)
(4) 埋蔵する焼骨を現に所有することを証明する書類
受付期間等※令和4年度の募集は終了しました。
3月1日(水曜日)~ 3月15日(水曜日)(当日消印有効)
直接または郵送で,水戸市衛生事業課(本庁舎3階314窓口,〒310-8610,電話232-9160)へ。
合葬式墓地案内図
申請書類の様式
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)