本文
赤塚地区は赤塚駅に近く利便性のよい閑静な住みよいまちです。令和5年10月には,地区内に子育て支援機能も備えた水戸市いきいき交流センター「あかしあ」が開館しました。
ふるさと赤塚をつくる会を中心に「ふるさとはみんなでつくる地域の輪」を合言葉として,毎年ふるさと赤塚まつり,赤塚地区市民スポーツ大会など地域住民の交流を深める事業が行われています。
市民センターでは,地域コミュニティ活動の拠点の場として住民の皆さんの活動を支援し,市民向けの生涯学習講座を開講しているほか,窓口業務(各種証明書等の発行)を行っています。また,サークル団体等が活動するために部屋を利用することができます。さらに,災害時には,避難所など防災拠点となっています。
部屋の種類・大きさ | |
---|---|
バリアフリー設備 |
多目的トイレ:あり(オストメイト非対応) |
駐車場 |
34台 |
分類 | 発行できる証明書など |
---|---|
各種証明書の発行 |
|
手数料についてはこちら
※赤塚市民センターでは,市税等の収納業務は取り扱っておりません。
イベント名 | 開催日時 | 対象 | 募集人数 | 参加費 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
七夕まつり | 7月4日(金曜日)午前10時から | 未就学児とその保護者 | 15組 | 無料 | 赤塚市民センターホール | 申し込み:締め切りました。詳細はチラシをご覧ください。主催:赤塚市民センター 七夕まつりチラシ [PDFファイル/441KB] |
オセロでふれあい交流会 | 7月13日(日曜日)午前9時集合 | 地区内にお住まい・お勤めの人等 | 50名 | 無料 | 赤塚市民センターホール | 申し込み:7月7日まで。詳細はチラシをご覧ください。主催:社会福祉協議会赤塚支部 オセロふれあい交流会チラシ [PDFファイル/385KB] |
親と子の料理教室 | 7月19日(土曜日)午前10時から | 小学生及び保護者 | 8組 | 1組300円(1人150円) | 赤塚市民センター調理室 | 詳細はチラシをご覧ください。主催:食生活改善推進員赤塚支部 料理教室チラシ [PDFファイル/562KB] |
成人講座「座ったままできる楽しいエクササイズ」 | 7月25日(金曜日)午後1時30分から | 市内にお住まいの方 | 20名 | 無料 | 赤塚市民センターホール | 申し込み:7月4日から。詳細はチラシをご覧ください。主催:赤塚市民センター 成人講座チラシ [PDFファイル/542KB] |
ふれあいボウリング大会 | 7月27日(日曜日)午前9時50分集合 | 地区内の小学4年生以上・一般 | 28名 | 400円(小学生以下200円),別に靴代350円 | 水戸グリーンボウル | 申し込み:7月17日まで。詳細はチラシをご覧ください。主催:ふるさと赤塚をつくる会 ふれあいボウリング大会チラシ [PDFファイル/545KB] |
成人講座「大人の楽しいぬり絵」 | 8月1日(金曜日)午前10時から | 市内にお住まいの方 | 20名 | 無料 | 赤塚市民センター集会室 | 申し込み:7月4日から。詳細はチラシをご覧ください。主催:赤塚市民センター 成人講座チラシ [PDFファイル/542KB] |
そばづくり体験(全6回)第1回勉強会 | 8月2日(土曜日)午後6時から | 地区内にお住まいの方 | 20名程度 | 1家族500円 | 赤塚市民センター集会室 | 申し込み:7月22日から。体験は8月から11月まで6回になりますので,詳細はチラシをご覧ください。主催:ふるさと赤塚をつくる会 そばづくり体験チラシ [PDFファイル/499KB] |
サマー教室「読書感想文の書き方」 | 8月21日(木曜日)午後1時から | 地区内の小学生 | 各15名 | 無料 | 赤塚市民センターホール | 申し込み:7月9日から。詳細はチラシをご覧ください。主催:赤塚市民センター サマー教室チラシ [PDFファイル/493KB] |
サマー教室「絵画教室」 | 8月22日(金曜日)午前10時から |
市民センターでは,市民の皆さんの生涯学習を推進するため,定期講座を開催しています。
赤塚市民センターで活動している定期講座の一覧はこちら
令和7年度赤塚市民センター定期講座受講生募集チラシはこちら [PDFファイル/1008KB]
市民の皆さんの生涯学習活動を支援するため,市民センターを利用して活動しているサークル団体の情報を公開しています。
赤塚市民センターで活動しているサークル団体の一覧はこちら
子育て中の親と子が気軽に集い,交流できる遊び場・子育て広場を各市民センターで開設しています。
予約は不要!ぜひお気軽にご利用下さい。
【開設日時】第1・3金曜日,午前10時から正午まで
令和7年度赤塚市民センター子育て広場チラシ [PDFファイル/434KB]
各地区会では,地域が主体となったコミュニティ活動の推進に向けた指針として,地域の将来像や課題,その解決に向けた具体的な活動をまとめた「地域コミュニティプラン」を策定しています。
赤塚地区コミュニティプラン(平成27年5月発行)
赤塚地区コミュニティプラン改訂版(令和7年3月発行) [PDFファイル/4MB]
水戸市内には,約1,300の町内会・自治会があります。町内会・自治会に加入すると,災害時など非常時助け合いや,ご近所の方との交流が生まれるなど,豊かな生活を送ることができます。
町内会・自治会に加入したいけれど,どこに相談すればよいか分からないときは,電子申請からお問い合わせいただくか<外部リンク>,市民センターまでお電話ください。