本文
市民センター子育て広場事業
子育て広場について
市民センターに、子育て中の親と子が気軽に集い、交流できる「遊び場」を開設しています。
地元に密着している市民センターだからこそ、近所に住むお友達と出会うよい機会です。地域のボランティアのみなさんがお子さんたちの遊びを優しく見守ります。
同じ悩みをもつお母さんや育児の先輩であるボランティアさんと出会うことで良い対処法や新たな発見があるかもしれません。直接、お気軽におでかけください(予約不要)
市民センター子育て広場5月スケジュール表 [PDFファイル/127KB]
令和7年度子育て広場のお知らせ
- 石川市民センターは5月21日(水曜日)から、吉田市民センターは6月5日(木曜日)から子育て広場を再開します。
- 五軒市民センターは建て替え工事のため、4月から子育て広場を五軒小学校ベルルーム(B棟1階)で実施します。
- 吉沢市民センターの子育て広場の開催日が変更になりました。今年度から第2・4火曜日に開設しています。駐車場のスペースが停めやすくなりました。広いホールでのびのび遊べます。
- 酒門市民センターは改修工事のため、令和7年度の子育て広場は休止します。
チェキで写真を撮りませんか【上大野市民センター】
5月のリースを折り紙で作り,チェキで写真を撮ってお部屋に飾りませんか。こいのぼりとカーネーションでリースを飾ります。のりで貼るだけなので簡単にできます。完成した後は子育て広場で遊びましょう。駐車場もあります。お待ちしております。
日時:5月16日(金曜日)、10時00分~11時00分
場所:上大野市民センターホール
定員:先着10組
※申し込みは不要です。当日、直接お越しください。
問い合わせ:こども政策課こども事業係(電話029‐350‐5577)
七夕飾り【柳河市民センター】
1年に1度の七夕、親子で七夕飾りの飾り付けを行い、自宅で飾りませんか。貴重な体験です。親子でぜひご参加ください。子育て広場も通常通り開設しています。
日時:6月10日(火曜日)、10時~11時30分
場所:柳河市民センターホール
※予約不要です。当日、直接柳河市民センターへお越しください。
問い合わせ:柳河市民センター(電話231‐6559)
救命講習会【桜川市民センター】
こどもの周りには危険がいっぱい。突然なにが起こるかわかりません。こどもの「もしも」の時に備えて保護者の方も応急処置の方法や
AEDの使い方を学びませんか。水戸地区救命普及協会のスタッフが丁寧に説明してくれます。子育て広場も同時開催です。受講後は楽しく子育て広場で遊びましょう。
日時:6月12日(木曜日)、10時00分~11時30分
場所::桜川市民センターホール日時:6月12日(木曜日)、10時00分~11時30分
対象:未就学児とその保護者
定員:先着20名(定員になり次第締め切り)
申し込み方法:桜川市民センターへ直接、または電話(029‐251‐0359)で申し込み
問い合わせ:桜川市民センター
※救命講習会の案内をご覧ください。 [PDFファイル/1.26MB]
ベビーマッサージとふれあい遊び【吉沢市民センター】
親子で楽しくふれあいながら、絆を深めましょう。
日時:6月13日(金曜日)、10時00分~11時00分
場所:吉沢市民センター和室
講師:ベビーマッサージセラピスト加藤一枝先生
対象:水戸市在住の0~1歳児とその保護者
定員:15組(定員になり次第締め切り)
参加費:500円(マッサージオイル代)
申し込み方法:5月27日(火曜日)から参加費を添えて窓口で受け付け
問い合わせ:吉沢市民センター(電話029‐247‐1989)
※ベビーマッサージとふれあい遊びの案内をご覧ください。 [PDFファイル/4.69MB]
市民センター子育て広場一覧
会場 |
連絡先 | 実施日 | 実施時間 |
---|---|---|---|
見川市民センター | 243-6733 | 毎週金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
双葉台市民センター | 251-3991 | 第1・2・3・4木曜日 | 午前10時~正午 |
赤塚市民センター | 252-4090 | 第1・3金曜日 | 午前10時~正午 |
吉田市民センター | 247-2316 | 第1・3木曜日 | 午前10時~正午 |
常磐市民センター | 233-7005 | 毎週木曜日 | 午前10時~正午 |
桜川市民センター | 251-0359 | 第2・4木曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
千波市民センター | 243-3174 | 第1・3金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
柳河市民センター | 231-6559 | 第2火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
石川市民センター | 252-2989 | 第1・3水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
見和市民センター | 253-1273 | 第1・3木曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
堀原市民センター | 252-2750 | 第2・4月曜日 | 午前10時~正午 |
城東市民センター | 221-9974 | 第1金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
緑岡市民センター | 243-1020 | 第2・4火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
笠原市民センター | 243-3769 | 第2月曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
渡里市民センター | 221-3873 | 第2・4金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
内原市民センター | 259-4044 | 第1・3月曜日 | 午前10時~午前11時40分 |
稲荷第ニ市民センター | 269-1031 | 第1火曜日 | 午前10時~午前11時45分 |
寿市民センター | 241-4011 | 第4水曜日 | 午前10時~午前11時40分 |
酒門市民センター | 令和7年度改修工事のため、子育て広場を休止します。 | ||
吉沢市民センター | 247-1989 | 第2・4火曜日 | 午前10時~正午 |
飯富市民センター | 229-7002 | 第3火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
稲荷第一市民センター | 269-2213 | 第4金曜日 | 午前10時~午前11時40分 |
新荘市民センター | 221-7851 | 第4金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
上大野市民センター | 221-4994 | 第3金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
下大野市民センター | 269-1288 | 第3火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
国田市民センター | 239-6568 | 第4火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
鯉淵市民センター | 259-7821 | 第2水曜日 | 午前10時~午前11時45分 |
上中妻市民センター | 251-9402 | 第1火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
妻里市民センター | 259-6665 | 第2火曜日 | 午前10時~正午 |
大場市民センター | 269-1006 | 第4火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
山根市民センター | 252‐0966 | 第1水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
竹隈市民センター | 231-2045 | 第1月曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
五軒市民センター(五軒小学校ベルルーム) | 226‐4156 | 第2月曜日 |
午前10時~午前11時30分 |
※開設日が祝日などで実施日が変更になっている場合がありますので,直接ご確認ください。