ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民センター子育て広場事業

ページID:0034968 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

子育て広場について

市民センターに、子育て中の親と子が気軽に集い、交流できる「遊び場」を開設しています。
地元に密着している市民センターだからこそ、近所に住むお友達と出会うよい機会です。地域のボランティアのみなさんがお子さんたちの遊びを優しく見守ります。

同じ悩みをもつお母さんや育児の先輩であるボランティアさんと出会うことで良い対処法や新たな発見があるかもしれません。直接、お気軽におでかけください(予約不要)
​市民センター子育て広場9月スケジュール表 [PDFファイル/125KB] 

令和7年度子育て広場のお知らせ

  • 五軒市民センターは建て替え工事のため、子育て広場を五軒小学校ベルルーム(B棟1階)で実施しまています。
  • 吉沢市民センターの子育て広場の開催日が変更になりました。今年度から第2・4火曜日に開設しています。駐車場のスペースが停めやすくなりました。広いホールでのびのび遊べます。
  • 酒門市民センターは改修工事のため、令和7年度の子育て広場は休止します。

これからのイベント案内

ラッコ・だっこ教室参加者募集(ふれあいマッサージ)【見川市民センター】

ママやパパの優しい手でおこさまをマッサージしたり、手遊び、リズムあそびなど行います。また参加された方同士が情報交換し,交流を深められます。
日時:9月9日、9月30日、10月14日、10月28日、11月11日、11月25日の火曜日(全6回)10時00分~11時15分
対象:0歳から1歳6か月くらいまでの親子
場所:見川市民センター和室
料金:3,000円(改めてオイル代として500円)※体験で1回(500円)だけでも参加できます。
持ち物:バスタオル・オムツ・ミルクなど
申し込み方法:8月29日(金曜日)までに見川市民センターへ直接、または電話(029‐243‐6733)で申し込み
ラッコ・だっこ教室の案内を覧ください。 [PDFファイル/852KB]

 

子育て講座【堀原市民センター】現在受け付け中です

平須保育所の先生を招いて、ふれあい遊びやおもちゃ作りなどをしましょう。また、日頃の子育ての悩みや入園などについて相談できます。来年度4月から認定こども園、保育所(園)、幼稚園を考えている方、ぜひ保育している先生の声を聴いてみませんか。
日時:9月8日(月曜日)、10時00分~11時30分
場所:堀原市民センターホール
対象:未就園児の親子
定員:先着15組程度(定員になり次第締め切り)
申し込み方法:9月5日(金曜日)までに堀原市民センターへ直接、または電話(029‐252‐2750)で申し込みください。
子育て講座の案内を御覧ください。 [PDFファイル/634KB]

親子ふれあい遊び【柳河市民センター】現在受け付け中です

手遊びやからだ遊び,読み聞かせなど盛りだくさんのイベントです。こどもとのふれあえる時期はあっという間に過ぎていきます。親子のふれあいの時間を大切にこの機会にぜひご参加ください。

日時:9月9日(火曜日)、10時00分~11時00分
場所:柳河市民センターホール
対象:未就園児とその保護者
申し込み方法:直接、または電話(029‐231‐6559)で申し込みください。
親子ふれあい遊びの案内をご覧ください。 [PDFファイル/718KB]

チェキで写真を撮ろう【上大野市民センター】

「ママがカメラマン」ーチェキで写真を撮ってリースを飾ろう。簡単なリースを作ります。時間中、子育て広場でもたくさん遊べます。
日時:9月19日(金曜日)、10時00分~11時30分(11時まで受け付け)
場所:上大野市民センターホール
対象:未就学児の親子
定員:先着10組(定員になり次第)
※予約不要、当日直接上大野市民センターへお越しください。
折り紙でリースを作ろうの案内を御覧ください。 [PDFファイル/818KB]

ミュージック・ケア【桜川市民センター】 

音楽をとおして表現遊びをし、親子で楽しい時間を過ごしましょう。
日時:9月25日(木曜日)10時15分~11時00分(10分前に集合)
場所:桜川市民センターホール
対象:未就学児の親子
定員:先着15組(定員になり次第締め切り)
申し込み方法:8月28日(木曜日)から桜川市民センターへ直接または電話(029‐251‐0359)で申し込みください。
ミュージックケアの案内を御覧ください。 [PDFファイル/1.1MB]                

市民センター子育て広場一覧

連絡先 実施日 実施時間
見川市民センター 243-6733 毎週金曜日 午前9時30分~午前11時30分
双葉台市民センター 251-3991 第1・2・3・4木曜日 午前10時~正午
赤塚市民センター 252-4090 第1・3金曜日 午前10時~正午
吉田市民センター 247-2316 第1・3木曜日 午前10時~正午
常磐市民センター 233-7005 毎週木曜日 午前10時~正午
桜川市民センター 251-0359 第2・4木曜日 午前10時~午前11時30分
千波市民センター 243-3174 第1・3金曜日 午前10時~午前11時30分
柳河市民センター 231-6559 第2火曜日 午前10時~午前11時30分
石川市民センター 252-2989 第1・3水曜日 午前10時~午前11時30分
見和市民センター 253-1273 第1・3木曜日 午前10時~午前11時30分
堀原市民センター 252-2750 第2・4月曜日 午前10時~正午
城東市民センター 221-9974 第1金曜日 午前10時~午前11時30分
緑岡市民センター 243-1020 第2・4火曜日 午前10時~午前11時30分
笠原市民センター 243-3769 第2月曜日 午前10時~午前11時30分
渡里市民センター 221-3873 第2・4金曜日 午前10時~午前11時30分
内原市民センター 259-4044 第1・3月曜日 午前10時~午前11時40分
稲荷第ニ市民センター 269-1031 第1火曜日 午前10時~午前11時45分
寿市民センター 241-4011 第4水曜日 午前10時~午前11時40分
酒門市民センター 令和7年度改修工事のため、子育て広場を休止します。
吉沢市民センター 247-1989 第2・4火曜日 午前10時~正午
飯富市民センター 229-7002 第3火曜日 午前10時~午前11時30分
稲荷第一市民センター 269-2213 第4金曜日 午前10時~午前11時40分
新荘市民センター 221-7851 第4金曜日 午前10時~午前11時30分
上大野市民センター 221-4994 第3金曜日 午前10時~午前11時30分
下大野市民センター 269-1288 第3火曜日 午前10時~午前11時30分
国田市民センター 239-6568 第4火曜日 午前10時~午前11時30分
鯉淵市民センター 259-7821 第2水曜日 午前10時~午前11時45分
上中妻市民センター 251-9402 第1火曜日 午前10時~午前11時30分
妻里市民センター 259-6665 第2火曜日 午前10時~正午
大場市民センター 269-1006 第4火曜日 午前10時~午前11時30分
山根市民センター 252‐0966 第1水曜日 午前10時~午前11時30分
竹隈市民センター 231-2045 第1月曜日 午前10時~午前11時30分
五軒市民センター(五軒小学校ベルルーム) 226‐4156 第2月曜日

午前10時~午前11時30分

※開設日が祝日などで実施日が変更になっている場合がありますので,直接ご確認ください。

ご利用にあたってのお願い

ご利用にあたってのお願い [PDFファイル/253KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)