本文
町丁別人口・世帯数(令和2年国勢調査基準) [Excelファイル/1.26MB]
学区(小学校)別人口・世帯数(令和2年国勢調査基準) [Excelファイル/517KB]
年齢別人口(令和2年国勢調査基準) [Excelファイル/252KB]
※ご利用の際は、下記の「常住人口調査について」をお読みください。
町丁別人口・世帯数(平成27年国勢調査基準)[Excelファイル/1.84MB]
学区(小学校)別人口・世帯数(平成27年国勢調査基準)[Excelファイル/787KB]
年齢別人口(平成27年国勢調査基準)[Excelファイル/340KB]
※ご利用の際は、下記の「常住人口調査について」をお読みください。
町丁別人口・世帯数(平成22年国勢調査基準)[Excelファイル/1.3MB]
学区(小学校)別人口・世帯数(平成22年国勢調査基準)[Excelファイル/535KB]
年齢別人口(平成22年国勢調査基準)[Excelファイル/249KB]
※ご利用の際は、下記の「常住人口調査について」をお読みください。
町丁別人口・世帯数(平成17年国勢調査基準)[Excelファイル/1.16MB]
学区(小学校)別人口・世帯数(平成17年国勢調査基準)[Excelファイル/401KB]
年齢別人口(平成17年国勢調査基準)[Excelファイル/189KB]
※ご利用の際は、下記の「常住人口調査について」をお読みください。
この調査は、国勢調査による人口及び世帯数を基礎とし、これに毎月、住民基本台帳法に基づき届出のあった出生、死亡、転入、転出者数及び世帯数を増減して推計しています。
なお、住民基本台帳法の改正及び外国人登録法の廃止により、平成24年7月9日から外国人も住民基本台帳に登録されることになりました。
国勢調査では、3か月以上そこに住んでいるか又は住むことになっている人を調査の対象としているのに対し、住民基本台帳人口は、台帳に登録されている人の数となります。
世帯数については、国勢調査では、会社等の寮は1人1世帯とし、学生寮や施設は1棟1世帯としているのに対し、住民基本台帳では全て1人1世帯としているなど定義上も若干異なっています。
「町丁別人口・世帯数」については、数値が著しく小さい町丁について秘匿措置を講じました。秘匿措置は、世帯数が1~3の町丁及び世帯数と人口(総数)の差が0又は1の町丁を対象とし、該当する町丁の情報をすべて「X」で表示することによって行いました。秘匿されたデータは原則として直後の町丁字に足しあげています。
本調査では、国勢調査、住民基本台帳法における人口及び世帯数の定義の相違にかかわりなく推計していることから、人数の少ない町丁や年齢層にマイナスを生じることがありますので、御利用に際しては留意してください。