本文
子育て支援センターへ行ってみませんか(地域子育て支援拠点事業)
子育て支援センターへ行ってみませんか(地域子育て支援拠点事業)
地域に密着する保育所・認定こども園が、子育て世代への交流の場の提供や、子育てに関する講演会・講習会・保護者の方への育児相談などを行い、子育てを支援しています。
ベビーやキッズなど年齢別の講座やママのリフレッシュできる講座等楽しい講座が企画されています。
※事前に予約が必要な場合がありますので、各施設の予定表で確認お願いします。
子育て支援センターの講座に参加してみませんか。
バンビーニ広場「子育て塾」を開催します。【ちゃいるどはうす保育園内】
子育てのなかに奇跡を見出すことができたら。子育てを楽しいだけでなく、愛おしい時間にする視点からお伝えします。
日時:1月28日(火曜日)、10時30分~11時30分
場所:ちゃいるどはうす保育園ホール
定員:10組程度(定員になり次第締切)
講師:猪俣 理恵先生
申し込み方法:ちゃいるどはうす保育園へ直接、電話(029-241-5007)へ予約をお願いします。
「ゆりクラス」【ひので保育園地域子育て支援センター 】
保育園で提供している給食(普通食・離乳食)を実際に食べられます。離乳食をスタートする方、最近好き嫌いが多くなってとお悩みの方ぜひ参加してください。栄養士が常駐していますので日頃の食事に関する相談を気軽にすることができます。
日時:1月10日(金曜日)、1月17日(金曜日)、10時00分~11時30分(9時50分受け付け)
場所:ひので保育園子育て支援室
定員:各4組(定員になり次第締切)
申し込み方法:申し込み開始日を確認し直接、または電話(029-248-3584)でひので保育園へ申し込みください。
※1月も、「ママのためのバレエストレッチの日」、「ベビーマッサージの日」も開設しています。おこさまと一緒に遊びに来て下さい。
ベル・ママンのイベント【認定こども園グレイスリリーヴィクトリアナーサリー内】
くるくるたこ作り:今年の干支のへびでくるくる回る凧をつくって大空に上げましょう。
日時:コーナーA 1月8日(水曜日)、1月17日(金曜日)、10時00分~11時00分
※事前に登録を行ってください。
このほかくねくねへび作り(コーナーB)や節分グッズ作り(コーナーC)など楽しいイベントは予定表で確認してください。
子育て支援センター一覧表
名称(実施施設) |
開設日・時間 |
所在地 |
電話番号 |
予定表 | |
---|---|---|---|---|---|
月曜~金曜 9時30分~12時00分 13時00分~15時30分 |
元吉田町3250-1 (白梅保育園内) |
029-248-2410 |
|||
月曜~金曜 10時00分~12時00分 13時00分~16時00分 |
三の丸3-12-5 (杉山保育園内) |
029-221-7219 |
|||
月曜~金曜 9時30分~12時00分 13時00分~15時30分 |
河和田3-2536-2 (河和田保育園内) |
029-253-1482 |
|||
月曜~金曜 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 |
内原町720-1 (内原認定こども園内) |
029-259-3907 |
|||
月曜~金曜 10時00分~15時00分 |
元吉田町720-2 (ひので保育園内) |
029-248-3584 |
|||
月曜~金曜 9時30分~16時00分 |
見和2-198-5 (見和めぐみ保育園内) |
029-309-6720 |
|||
月曜~金曜 9時00分~14時00分 |
平須町1824-22 (ひばり保育園内) |
090-9233-3460(直通) |
|||
月曜~金曜 9時00分~14時00分 |
姫子2-751-17 (認定こども園グレイスリリー ヴィクトリアナーサリー内) |
029-253-5553 |
|||
月曜~金曜 10時00分~15時00分 |
笠原町150 (ちゃいるどはうす保育園内) |
029-241-5007 |
|||
月曜~金曜 10時00分~15時00分 |
元吉田町1833-44 (元吉田さくら認定こども園内) |
029-350-7001 |
|||
月曜~土曜 のうち5日間 9時00分~14時00分 |
吉沼町1429‐11 (ユーアイ村まるごとカフェ内) |
029-297-7708 |
|||
月曜~金曜 9時00分~14時00分 |
元石川町926-9 (百合が丘ひまわり保育園内) |
090-1506-0254(直通) |
|||
月曜~金曜 10時00分~15時00分 |
堀町2296-7 (わくわくの森保育園内) |
029-353-7780 |
|||
月曜~金曜 9時00分~14時00分 |
米沢町330-1 (さんさん保育園内) |
029-350-2537 |
※各保育所・認定こども園により、実施日程やメニューが異なりますので、直接施設にお問い合わせください。
※各子育て支援センターをクリックすると各施設のホームページが確認できます。
※予定表は各月をクリックするとそれぞれの予定表が確認できます。
子育て支援センター以外でも親子で遊べる広場があります。
水戸市では子育て支援センター以外にも、子育て支援多世代交流センターや市民センター等において,子育て世代への交流の場の提供しています。各施設で楽しい子育てイベント等を企画しています。実施日が各施設で異なるため,各ページにて開設状況や予定表を御確認のうえ遊びに来てください。
施設及び事業名 | 子育て広場 | 講習・イベント | 子育て相談 |
---|---|---|---|
子育て支援・多世代交流センター(大町・本町) | 〇 | 〇 | 〇 |
いきいき交流センターあかしあ | 〇 | 〇 | 〇 |
ぽかぽかつどいの広場(赤塚ミオスビル2階) | 〇 | 〇 | 〇 |
子育てぽかぽか広場(五軒小学校・常澄保健センター) | 〇 | ✕ | △ |
市民センター子育て広場(各市民センター) | 〇 | △ | ✕ |
※各施設及び事業名をクリックすると詳細ページを確認することができます。
※〇=実施 , △=一部実施 、 ✕=未実施