本文
子育てぽかぽか広場
子育てぽかぽか広場(5月7日(水曜日)開始)
子育てぽかぽか広場は、親子で楽しく遊びながら、情報交換や気軽におしゃべりできる場所です。玩具を用意してお待ちしております。五軒小学校(B棟1階余裕教室)と大場市民センターで開設しています。ぜひ、遊びに来てください。
五軒小学校余裕教室(水戸市金町3丁目2-25)
五軒小学校子育てぽかぽか広場は、親子でゆったりとした雰囲気の中で遊べます。たくさんの玩具を用意してお待ちしています。ぜひお越しください。5月7日(水曜日)10時00分から開始します。
日時:第1水曜日~第4水曜日(午前10時から正午まで)
場所:五軒小学校 B棟1階 余裕教室
対象:未就学児とその保護者
料金:無料
申し込み:事前予約不要です。直接、時間内にお越しください。当日受け付けします。
大場市民センター(水戸市大場町2883-1)
子育てぽかぽか広場は、5月7日(水曜日)10時から開始します。赤ちゃんの玩具やおままごとセット、ボールなどたくさん玩具があり自由に遊ぶことができます。
常澄保健センターが改修工事のため、大場市民センターで開設します。和室を使用しますので、赤ちゃんをねんねさせても大丈夫です。毎回、お母さん同士の会話も弾んでいます。スタッフも常駐しています。ぜひ遊びに来てください。
日時:第1・3・5水曜日(午前10時から正午まで)
対象:未就学児とその保護者
場所:大場市民センター和室
料金:無料
申し込み:事前予約不要です。直接、時間内にお越しください。当日受け付けします。
絵本の読み聞かせ【大場市民センタ―】
こどもとコミュニケーションをとってますか?絵本を読んであげる時間は親子の大切な時間です。絵本は心を豊かにしてくれます。
不定期ですが、子育てぽかぽか広場の時間内に水戸市立図書館員による読み聞かせを行っています。年齢に応じた絵本を紹介してくれます。スケジュールを確認してもらい、絵本を見る機会を大切にぜひ、ご参加ください。
上期の読み聞かせスケジュール
読み聞かせ:5月7日・6月4日・6月18日・7月2日・8月6日・8月20日・9月3日、10時30分~11時00分
救命講座【大場市民センタ―】
子育てをする中でヒヤリとした経験はありませんか?現在,AEDが身近な所に設置してあります。万が一に備え,保護者の方がAEDの使い方を学びませんか。応急処置の方法などを学び「もしも」の時に役に立つ講座です。受講している間はスタッフがおこさまをお預かりします。
日時:9月17日・11月5日・1月21日の年3回、10時~11時30分(来られた方から順次講習を行います。)
場所:大場市民センタ―和室
対象:未就学児とその保護者
料金:無料
講師:一般社団法人 水戸地区救急普及協会
問い合わせ:こども政策課こども事業係(電話029-350-5577)
※同時に子育てぽかぽか広場も開設しています。親子で一緒に遊べるスペースも十分ありますので気軽に遊びに来て下さい。
子育てぽかぽか広場スケジュール
※開設スケジュールは子育てぽかぽか広場のリーフレットで確認してください。
子育てぽかぽか広場年間スケジュール [PDFファイル/617KB]
子育てぽかぽか広場読み聞かせ・救命講習スケジュール [PDFファイル/288KB]