ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 子育て > 子育て支援 > 子育て情報サイト > 参加したい > 子育てサークル > ぽかぽかつどいの広場に遊びに来ませんか。

本文

ぽかぽかつどいの広場に遊びに来ませんか。

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年2月20日更新 印刷ページ表示

ぽかぽかつどいの広場

ぽかぽかつどいの広場は、親子で気軽に交流や子育ての相談ができる場所です。いつも母親の目線で考えてくれるNPO法人こどもの劇場のスタッフが見守ってくれます。お子さん同士が一緒に遊んだり、母親同士で会話が弾んだり楽しいひとときが過ごせる場所です。気軽に訪れることができる場所なので出かけてみませんか。現在予約制となっていますので直接お問い合わせください。

開設日:火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、午前10時から午後3時30分(日曜日、月曜日、祝日、年末年始はお休み)

利用時間:午前の部 10時30分~12時30分 定員各回8名

     午後の部 13時30分~15時30分 定員各回8名

予約方法について

※現在事前予約は1回のみ,以降は当日電話予約になっています。

※定員は各回8名で定員なり次第、締め切ります。空きがあれば当日受け付けも可能です。

※予約受付時間は午前10時から午後3時30分までで、利用されるご本人が申し込みしてください。

※毎週金曜日の午前10時から正午は保育士・看護師などによる育児相談日です。

※毎月親子で楽しめる子育て講座も開催します。0歳児親子の日,1歳児親子の日も開設していますので同年齢のお子さまと母親同士コミュニケーションをとることができます。

 ぽかぽかつどいの広場2月スケジュール表 [PDFファイル/896KB]

 ぽかぽかつどいの広場2月案内 [PDFファイル/951KB]

   ぽかぽかつどいの広場3月スケジュール表 [PDFファイル/889KB]

   ぽかぽかつどいの広場3月案内 [PDFファイル/1.02MB] [PDFファイル/1.02MB]

  

対象

・未就学児とその保護者

場所

・水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)(赤塚1丁目1番地)

参加費

・無料

ぽかぽかつどいの広場イベント

◆おたのしみ会◆

みとぴよ音楽隊アンサンブルによる演奏と「ガブの会」による読み聞かせを開催します。その後,ママたちの情報交換など気軽におしゃべりしませんか。事前に予約が必要です。

日時・場所・対象年齢

・日時:3月1日(水)、10:00~11:30(9:45~受け付け)

・場所:水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)大研修室

・対象:未就学児の親子

定員・参加費・持ちもの

・定員:10組程度(定員になり次第締切)

・参加費:無料

・持ち物:着替え、オムツ、飲み物など

申し込み方法

・2月20日(月)11時から水戸こどもの劇場ホームページ内講座予約フォームから申し込み

 詳細はURL:https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/pokapoka-salon/へ

・問い合わせ:ぽかぽかつどいの広場(電話090-8348-5375)またはNPO法人水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)​

・詳しくは、ぽかぽかつどいの広場講座「おたのしみ会の案内 」[PDFファイル/704KB]

地図

地図

子育て講座の様子

シャボン玉川遊び

新型コロナウイルス感染症対策について

ぽかぽかつどいの広場は新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施しています。

入室の際には、検温・体調チェックをお願いしています。手指消毒に御協力ください。

大人の方はマスク着用を必須とし,発熱、頭痛、倦怠感、咳、鼻水など症状がある場合にはご利用できません。

お問い合わせ先

  • こども政策課
    電話番号:029-350-5577
  • ぽかぽかつどいの広場
    電話番号:090-8348-5375
  • NPO法人水戸こどもの劇場(事務所)
    電話番号:029-255-0908
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

相談したい (相談窓口、Q&A)