本文
診療所(個人開設)に関する申請・手続
医師等(個人)が開設した診療所の手続き
新規開設をする場合
- 提出にあたっては、事前にご相談ください。
手続内容 | 様式 |
---|---|
診療所を開設した後、診療所開設届を開設後10日以内に提出してください。 |
様式第12号 |
変更を行う場合
- 有床診療所の場合、当該変更に係る届出以外に、施設使用許可申請が必要となる場合があるためご注意ください。
- 提出にあたっては、事前にご相談ください。
手続内容 | 様式 |
---|---|
以下の事項を変更する場合、診療所開設届出事項の一部変更届を変更後10日以内に提出してください。
|
開設または変更後に施設を使用する場合
- 入院施設のある診療所のみが対象となります。
- 提出にあたっては、事前にご相談ください。
手続内容 | 様式 |
---|---|
診療所の開設または構造等の変更をした後に施設を使用する場合、診療所施設使用許可申請書による許可申請が必要です。 |
その他の手続き
- 提出にあたっては、事前にご相談ください。
- 病床に関する手続については、担当者へお問い合わせください。
手続内容 | 様式 |
---|---|
診療所を休止または再開した場合、診療所休止(再開)届を事実発生後10日以内に提出してください。 |
|
診療所を廃止した場合、診療所廃止届を事実発生後10日以内に提出してください。 |
様式第17号 |
診療所の開設者が死亡または失そうした場合、診療所開設者死亡(失そう)届を事実発生後10日以内に提出してください。 | 様式第18号 |
管理者が2か所以上の診療所を管理しようとする場合、診療所管理者兼任の許可申請書による事前の許可申請が必要です。 |
様式第21号 |
常勤医師が3人以上の診療所において、専属薬剤師を設置しない場合、診療所専属薬剤師設置免除許可申請書による事前の許可申請が必要です。 | 様式第19号 |
診療所の開設者自身による管理の免除を受けようとする場合、診療所の開設者自身による管理免除許可申請書による事前の許可申請が必要です。 | 様式第20号 |