保育所・幼稚園・認定こども園の案内など
-
認定こども園(2・3号),認可保育所(市立保育所・民間保育所(園)),地域型保育事業(家庭的保育事業,小規模保育事業)利用の御案内(令和4年度途中利用)(2022年4月5日)
認定こども園(2,3号),認可保育所(市立保育所・民間保育所(園)),地域型保育事業(家庭的保育事業,小規模保育事業)利用について御案内します。
-
未就学児が日常的に集団で移動する経路における交通安全対策(2021年5月31日)
未就学児が日常的に集団で移動する経路における緊急安全点検等を踏まえた安全対策必要箇所と対策内容を公表します。
-
認可外保育施設(2021年1月19日)
認可外保育施設に関する情報を掲載しております。
-
園庭開放(2022年6月7日)
保育所、幼稚園、認定こども園等に入所(園)していないお子様と保護者を対象に下記の保育所(園)・認定こども園の園庭を開放しています。
-
一時預かり(保育所,認定こども園)(2021年6月1日)
-
病児・病後児保育(2021年4月1日)
-
市内の認可保育所(園)等一覧 及び 申込み状況(2022年6月7日)
市内の認可保育所(園)、認定こども園(保育所部分)、家庭的保育事業、小規模保育事業一覧と申込状況一覧を公開しています。
-
保育所(園)(2022年4月7日)
市内の認可保育所の入所に関することや,水戸市立保育所の会計年度任用職員(保育士)の募集に関することを御案内します。
-
小規模保育事業(2022年4月12日)
小規模保育事業とは、生後2か月から3歳未満までを対象とした、定員19人以下の少人数単位で、きめ細やかな保育を行う事業です。
-
家庭的保育事業(2022年4月12日)
家庭的保育事業とは,家庭的保育者(保育ママ)が保育者の自宅など家庭的な雰囲気の中で,少人数の乳幼児をお預かりする事業です。
-
認定こども園(2022年4月12日)
-
幼稚園(2022年4月12日)
-
幼児教育・保育の無償化のお知らせ(2021年10月8日)
幼児教育・保育の無償化の制度についてお知らせします。
-
保育所(園)Q&A(2020年9月2日)
保育所(園)Q&Aです。
-
感染症による学級閉鎖等について(幼稚園)(2020年1月27日)
-
保育所給食食材の放射性物質測定結果(2022年3月1日)