本文
感染症の拡大を防止するためには、早期に対応することが重要です。
社会福祉施設等で感染症が発生した場合、すみやかに保健所への報告をお願いいたします。
介護・老人福祉関係施設、保護施設、児童・婦人関係施設、障害関係施設、その他施設等
感染症対策に関して、質問が多い点等をQ&Aにまとめました。感染症対策の参考に御覧ください。
医療機関で感染症が発生した場合、厚生労働省各関係通知に基づき、保健所への報告をお願いいたします。
<インフルエンザ、感染性胃腸炎、新型コロナウイルス感染症>
<多剤耐性菌>
感染予防のために出席停止,臨時休業(学級閉鎖・学年閉鎖・休校)を行った場合は、学校保健安全法第18条(同法施行令第5条)に基づき、保健所へ御連絡をお願いいたします。
また、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われる場合は、保健所へ御相談ください。
水戸市保健所感染症対策課 事業係
電話:029-350-7650、ファックス:029-244-0157、メール:h.yobou☆city.mito.lg.jp
(「☆」を「@」に変えてご送信ください)