本文
保健・医療・福祉の増進, 子どもの健全育成
児童家庭支援センターは、18歳未満の子どもに関わる相談支援を行う機関であり、児童相談所や市町村、関係機関と連携しながら 子育ての相談支援を行っています。学校や園での気になる行動や、子どもとの関わり方など様々なことを相談できる場所です。
児童家庭支援センターでは閉所日を設けず、9時~17時で相談支援業務を行っています。相談は無料です。
・ 社会福祉法人同仁会<外部リンク>
・ 児童家庭支援センターあいびー<外部リンク>
・ 茨城県里親制度等普及促進・リクルート事業<外部リンク>