基本情報
- 代表者:中庭 陽子
- 所在地:〒310-0012 茨城県水戸市城東4-5-4
- 団体の設立:昭和56年4月
- 会員数:51
活動分野
環境の保全, 人権の擁護・平和の推進, 国際協力の活動
団体の概要
- 目的
本会は、ユネスコ憲章の精神に基づき、ユネスコ活動の推進、国際的相互理解と親善、国際社会の進歩に貢献し、地域社会の発展と世界平和、人類の福祉に寄与する事を目的とする。
- 事業
本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う
・ユネスコ精神の理解と普及をはかる事業
・国際理解に役立つ講座・教室・研究会の開催
・青少年の育成と地域の教育・文化の発展に寄与する事業
活動内容
1 活動日 月1回の定例会を中心に年間事業計画をもとに実施。
・Mito UNESCO プラネタリー塾
・梅染プロジェクト
・絵で伝えよう!わたしの町のたからもの絵画展
・環境学習会等
2 活動場所 水戸市国際交流センターを中心に水戸市内各所
3 会費 一般会員 年額3,500円 団体・法人会員 年額10,000円 青年会員(学生)年額1,000円
外部サイト
ホームページ<外部リンク>