ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民活動の無料相談会

ページID:0107047 更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示
茨城県「市民活動団体基盤強化事業」の一環として,市民活動の無料相談会が開催されます。市民活動団体やこれから茨城県内で市民活動を始める方が対象になります。相談を希望する方は,以下確認の上,運営団体ホームページからお申し込み下さい。
無料相談会画像チラシ

主な相談内容

非営利法人設立、事業企画、モデルとなる団体の紹介、ボランティア募集や人材の確保・教育、資金調達、広報、企業や行政などとの連携、会計、労務、規程等の整備、非営利法人の解散など

対象

茨城県内で市民活動を始めようとする方、NPO法人、ボランティア団体など

相談方法

対面、ウェブ会議システム  ※ 電話、Eメールは随時

相談会での相談をご希望の方

相談会スケジュールをご確認の上、運営団体ホームページからお申し込み下さい。
※  調整中の情報もございますので、詳細は運営団体ホームページ<外部リンク>をご覧下さい。

相談会スケジュール
地 域 開催日 会 場 住 所
県北 令和7年9月22日(月曜日)、その他は調整中 ひたちボランティアプラザ 日立市幸町1-17-1 ヒタチエ別館3階 ボランティアルーム
県央 令和7年8月29日(金曜日) 交流サルーンいばらき 水戸市三の丸1-5-38茨城県三の丸庁舎2階
鹿行 令和7年10月10日(金曜日)、令和8年1月の平日(調整中) 鹿嶋市総合福祉センター 鹿嶋市平井1350番地45
県南 令和7年10月31日(金曜日)、令和8年2月の平日(調整中) 龍ケ崎市市民活動センター2階小会議室 龍ケ崎市馴馬町2445
県西 令和7年11月下旬~12月上旬の平日、令和8年3月の平日(調整中) 調整中 古河市内

相談時間帯(各会場共通)  10時30分~11時30分 / 13時00分~14時00分 / 14時30分~15時30分

電話や事務所等での相談をご希望の方

相談会に予定が合わない場合、個別に日程調整し、オンライン会議(zoom)や運営団体の水戸市事務所で相談対応することも可能です。

申込方法

以下の運営団体ホームページから相談予約カレンダーをご確認の上、お申し込みください。

主催

茨城県(県民生活環境部 多様性社会推進課 多文化・協働G(協働担当))

運営・問合せ先

認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ

 〒310-0031 茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみとビル 4階 みとしんビジネスセンター C-1
 電話:029-300-4321  Fax:029-300-4320  Eメール:info@npocommons.org
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)