茨城県「市民活動団体基盤強化事業」の一環として実施する市民活動団体向けセミナーの参加者を募集しています。組織運営の基盤強化を図ることを目的に,主にスタートアップ期の市民活動団体を対象にした内容になります。会場参加のほかオンラインによる参加も可能です。
内容
セミナー開催内容
回 |
日時 |
テーマ |
講 師 |
第1回 |
令和7年9月18日(木曜日)午後2~4時 |
ファンを増やすための広報のコツ |
For Everyone Study
代表兼コーディネーター 植竹 智央 氏
|
第2回 |
令和7年10月30日(木曜日)午後2~4時 |
資金調達のコツ(主に助成金申請)
|
社会福祉法人東京都社会福祉協議会
東京ボランティア・市民活動センター
専門相談員 森 玲子 氏
|
第3回 |
令和7年11月20日(木曜日)午後2~4時 |
企業などとの連携のコツ
|
認定NPO法人 日本NPOセンター
事務局次長 上田 英司 氏
|
第4回 |
令和7年12月平日 午後2~4時(調整中) |
先進事例から学ぶ
|
調整中
|
第5回 |
令和8年1月15日(木曜日)午後2~4時半 |
会計・税務
|
認定NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク
理事 税理士 馬場 利明 氏
|
第6回 |
令和8年2月平日 午後2時~4時半(調整中) |
○×クイズで学ぶ!NPO法人の実務
|
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ
常務理事・事務局長 大野 覚
|
※ 一部調整中の内容がございますので,詳細・最新の情報は,運営団体ホームページhttps://www.npocommons.org/topics/2643/<外部リンク>を御確認ください。
会場
ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市千波町東久保697番地)
※ 駐車台数に限りがございますので、公共交通機関または乗り合いでのご来館をお願いします。
対象
市民活動団体、市民活動団体の設立を希望している方、市民活動支援組織など
定員
会場:50名、オンライン:100名
参加費
無料
申込方法
各回開催3日前までに、以下の参加申込フォームから必要項目を入力しお申し込みください。
参加申込フォームでの入力が難しい方は、下記問合せ先のEメールまたはFaxにてお申し込みください。(極力、以下の参加申込フォームからお申し込みください。)
主催
茨城県(県民生活環境部 多様性社会推進課 多文化・協働G(協働担当))
運営・問合せ先
認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ
〒310-0031 茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみとビル 4階 みとしんビジネスセンター C-1
電話:029-300-4321 Fax:029-300-4320 Eメール:info@npocommons.org
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)