本文
進学段階における貧困の連鎖を断ち切るため、ひとり親家庭や低所得子育て世帯のこどもに対して、大学等受験料や模擬試験受験料の補助を行うことで、経済的課題を抱える家庭のこどもの進学に向けたチャレンジを後押しします。
令和6年度の申請は終了しました。
令和7年度の申請につきましては、詳細が決まり次第お知らせいたします。
申請を予定されている方は、大学等受験料や模擬試験受験料を支払ったことが確認できる書類を保管していただきますようお願いいたします。
高校3年生等(大学等への進学を目指す20歳未満の方)が、大学等※進学を目指し受験した大学等受験料,模擬試験受験料
※文部科学省が公表する高等教育就学支援新制度の対象機関リストに掲載されている大学、短期大学、専修学校(専門課程)および高等専門学校(4年時)
文部科学省HP<外部リンク>
※大学入学共通テストを受験した場合についても、大学等受験料の対象となります。
中学3年生※で、高校進学を目指し受験した模擬試験の受験料
※水戸市が実施する子どもの学習・生活支援事業「すてっぷ」の利用登録が必要です。
【問合せ先】
社会福祉法人 水戸市社会福祉協議会 学習支援担当
Tel 029-309-5001
いずれも令和7年度中(令和7年4月1日から令和8年3月31日)に受験をするために、同年度中に支払を行った費用に限ります。
〇 大学等受験料
こども一人当たり 53,000円(上限)
〇 模擬試験受験料
こども一人当たり 8,000円(上限)
【注意】
振込手数料および事務手数料は除きます。
〇 模擬試験受験料
こども一人当たり 6,000円(上限)
【注意】
・振込手数料および事務手数料は除きます。
・高校受験料は対象外です。
申請日時点で,申請者(原則保護者)の住民登録が水戸市にあり,次の要件のいずれかに該当する方
(1) 児童扶養手当受給世帯(同等所得水準のひとり親世帯含む)
(2) 生活保護受給世帯
(3) 住民税非課税世帯
令和7年度の申請期間につきましては、決まり次第お知らせいたします。
令和7年度の申請方法につきましては、決まり次第お知らせいたします。