ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 人権・平和・男女平等参画 > 男女平等参画 > 申請・手続きナビ > 事業主の皆さまへ 職業生活と家庭生活の両立支援のために,国の両立支援助成金を活用ください
現在地 トップページ > 分類からさがす > 産業・しごと・開発 > 雇用・労働 > 雇用・労働支援 > 申請・手続きナビ > 事業主の皆さまへ 職業生活と家庭生活の両立支援のために,国の両立支援助成金を活用ください

本文

事業主の皆さまへ 職業生活と家庭生活の両立支援のために,国の両立支援助成金を活用ください

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

両立支援等助成金

 職業生活と家庭生活の両立支援や、女性の活躍推進に取り組む事業主の皆様を支援する制度です。
 優秀な人材を確保・定着させるために、ぜひ国の助成金をご活用ください。
 詳しい支給要件や手続きについては、​厚生労働省ホームページ<外部リンク>を参照いただくか、​茨城県労働局<外部リンク>へお問い合わせください。
 両立支援等助成金の御案内(リーフレット)<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)

1 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

 男性労働者が育児休業や育児目的休暇を取得しやすい職場風土づくりに取り組み、育児休業や育児目的休暇を取得した男性労働者が生じた事業主に支給します。
 
 2022年度の両立支援助成金の概要<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)
 両立支援等助成金支給要領(出生時両立支援コース)<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)

2 介護離職防止支援コース

 「介護復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者の円滑な介護休業の取得・復帰に取り組んだ、または介護のための柔軟な就労形態の制度(介護両立支援制度)の利用者が生じた中小企業事業主に支給します。

 2022年度の両立支援助成金の概要<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)
 両立支援等助成金支給要領(介護離職防止支援コース)<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)

3 育児休暇等支援コース

ア 育休取得時・職場復帰時
 「育休復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者の円滑な育児休業の取得・職場復帰に取り組み、育児休業を取得した 労働者が生じた中小企業事業者に支給します。

イ 業務代替支援
 育児休業取得者の業務を代替する労働者を確保し、かつ育児休業取得者を原職等に復帰させた中小企業事業主に支給します。

ウ 職場復帰後支援
 育児休業から復帰後、仕事と育児の両立が特に困難な時期にある労働者のため、育児・介護休業法を上回る「子の看 護休暇制度」または、「保育サービス費用補助制度」等の導入支援に取り組み、利用者が生じた中小企業事業主に支給します。

エ 新型コロナウイルス感染症対応特例
 小学校等の臨時休業とうにより子どもの世話をする労働者のために有給休暇制度及び両立支援制度を整備し、有給休暇の利用者が生じた事業主に支給します。

 2022年度の両立支援等助成金の概要<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)
 両立支援等助成金支給要領(育児休業等支援コース)<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)

4 不妊治療両立支援コース

 不妊治療のために利用可能な休暇制度・両立支援制度の利用しやすい環境整備に取り組み、不妊治療を行う労働者の相談に対応し、休暇制度・両立支援制度を労働者に取得または利用させた中小企業事業主に支給します。

 2022年度の両立支援等助成金の概要<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)
 両立支援等助成金支給要領(不妊治療両立支援コース)<外部リンク> (新しいウインドウで開きます)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)