ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 環境 > 地球環境 > 温暖化対策 > 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置補助制度
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 環境 > 地域環境 > 温暖化対策 > 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置補助制度
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 住まい・土地 > 新築・購入 > 温暖化対策 > 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置補助制度

本文

令和7年度住宅用太陽光発電システム設置補助制度

ページID:0069504 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

水戸市では,家庭における脱炭素の取組を後押しするため,ご家庭に太陽光発電システムを設置する方に,最大5万円の補助を実施しています。
十分に交付要項[PDFファイル/155KB]申請の手引き [PDFファイル/718KB]及び記入例 [PDFファイル/230KB]及びを確認した上で,申請を行ってください。

申請書の提出について

申請に必要な書類

  1. 住宅用太陽光発電システム設置補助金交付申請書[PDFファイル/59KB]
  2. 設置する太陽光発電システムの概要及び設置工事費[PDFファイル/83KB]
  3. 住宅の位置図
  4. 設置箇所の写真
  5. 水戸市の納税証明書(完納証明書)又は補助金交付に申請に係る市税完納等調査承諾書 [PDFファイル/91KB]
  6. 太陽光発電システム設置承諾書 [PDFファイル/38KB]
  7. 相手方登録申請書[PDFファイル/76KB]
  8. その他市町が必要と認める書類

ご注意ください

  • 申請書一式を提出してから交付決定が出るまで2週間程度かかりますので,余裕をもって提出してください。
  • 不足がないかをチェックリスト [PDFファイル/91KB]にて確認してください。

実績報告書の提出について

工事完了後,速やかに提出してください。

実績報告に必要な書類

  1. 住宅用太陽光発電システム設置補助金実績報告書[PDFファイル/39KB]
  2. 設置した対象システムの概要及び設置工事費[PDFファイル/86KB]
  3. 領収書の写し
  4. 設置等の状況を示す写真(モジュールの枚数がわかるもの)
  5. 「接続契約のご案内」の写し
    ※申込者,設置場所,発電出力,地点番号等がわかる書類
  6. 住民票の写し
  7. 相手方登録申請書[PDFファイル/76KB](住所の変更や振込先口座の変更がある場合)
  8. 設置場所と住民票の住所が同一であることが確認できる書類(対象者のみ)
  9. 住宅用太陽光発電システム設置補助金交付請求書[PDFファイル/37KB]
  10. その他市長が必要と認める書類

ご注意ください

  • 不足がないかをチェックリスト [PDFファイル/104KB]にて確認してください。
  • 今年度の実績報告書の提出期限は,令和8年3月13日(金)となります。補助金の申請年度内に太陽光発電システムが設置できない場合,補助金の支払いができませんので,必ず申請年度内の設置をお願いします。

変更・中止申請書

交付決定後,申請内容に変更があった場合や補助事業を中止する場合は,速やかに変更等申請書を提出してください。

  1. 住宅用太陽光発電システム設置変更等申請書[PDFファイル/30KB]
  2. 設置する太陽光発電システムの概要及び設置工事費(別紙1)[PDFファイル/83KB]
  • 発電出力の変更の場合は,1と2の両方を提出してください。
  • 中止の場合は,1のみを提出してください。
  • 「完了予定日」の変更の場合は,変更等申請書の提出の必要はありません。
  • 住所の変更や振込先口座の変更がある場合,相手方登録申請書[PDFファイル/76KB]も提出してください。

提出方法

水戸市環境保全課窓口(本庁舎3階)まで持込みまたは郵送(水戸市中央1-4-1 環境保全課あて)にて提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)