ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

MITO BLUE PRIDE 2025

ページID:0102052 更新日:2025年9月18日更新 印刷ページ表示

みとオータムフェスティバル2025に出展しました

9月14日に開催された「みとオータムフェスティバル2025」。
「MITO BLUE PRIDE」では、水戸ホーリーホックの「シュートゲーム」、茨城ロボッツの「フリースローゲーム」、テントブースでの「プラ板キーホルダー作り」を開催しました。

朝方からの雨も上がり、会場は大賑わい!!
前日から開催されていた「全日本中学生ラグビーフットボール大会」に参加された方々にもご来場いただき、シュートゲームでは持ち前のキック力を披露されていました!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

テント   キッズチア 
【たくさんのお友達が遊びに来てくれました】  【キッズチアのお友達とおそろいのロボスケ】

全中
【全国から訪れていたラガーマンの皆さん】

プレースポーツみと2025 4thに出展しました

6月7日に開催された「プレースポーツみと2025 4th」に出展しました。
ブースでは「プラ板キーホルダー作り」を実施し、たくさんのお友達が遊びに来てくれました!
黙々とぬり絵に集中した後は、トースターの中でみるみる小さくなるプラスチック板に、皆さん目をキラキラ。
個性豊かな、素敵なキーホルダーが完成しました。

暑い中ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

ブース  ブース2

 

ぬりえ  完成
   【ぬり絵に集中】         【お友達と一緒に】   

作品集
 【色とりどりのキーホルダーが完成!】 

水戸まちなかフェスティバル2025に出展しました

5月3日に開催された「水戸まちなかフェスティバル2025」において、M-SPO前の芝生広場にブースを出展しました。

当日は、南町交差点付近でホーリーくんとロボスケがお出迎え。
「オリジナル缶バッジ作り」の他、水戸ホーリーホックの「シュートゲーム」と「ホーリーくんふわふわ」、茨城ロボッツの「フリースローゲーム」など、老若男女問わずたくさんの方にご来場いただきました。
午後からは、茨城ロボッツのパブリックビューイングも始まり、会場は熱い声援に包まれました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 

ブース  会場  缶バッジ  シューティング