ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

水戸市は茨城ロボッツを応援しています

ページID:0080261 更新日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示

 

茨城ロボッツ

水戸市では、本市を活動拠点とし、茨城県内をホームタウンとして活動するBリーグ男子プロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」を応援しています。

ロゴ

茨城ロボッツのB.LEAGUE PREMIERライセンス獲得に係る市長コメント

令和6年12月19日(木曜日)に開催されたBリーグ記者会見により、茨城ロボッツへのB.LEAGUE PREMIERライセンスの交付が発表されました。
このことに対する高橋靖水戸市長のコメントは、以下のとおりです。

「茨城ロボッツにB.LEAGUE PREMIERライセンスが交付され、大変嬉しく思っております。
茨城ロボッツをはじめ、多くの市民、事業者、関係者の皆様の努力の賜物であり、深く感謝申し上げます。
参入条件の1つであるアリーナの改修につきましては、まだ仮契約の段階でありますことから、今後しっかりと議会に説明をし、次期議会で議決を得られるように努めていくとともに、市民の皆様に御理解をいただきながら進めてまいります。
また、アリーナ改修の財源については、半分以上を寄附金で集めるという約束が守られるよう茨城ロボッツに要請してまいりたいと考えております。
市民の皆様の夢と期待に応えるためにも、茨城ロボッツと連携を図りながら、B.LEAGUE PREMIERへの参入を通した地域のにぎわいの創出、地域の活性化に取り組んでまいります。」

市長表敬訪問

2025-26シーズン開幕にあたり、茨城ロボッツの川崎 篤之(かわさき あつし)代表取締役社長と、茨城県バスケットボール協会の岡田裕昭(おかだ ひろあき)会長が9月19日に水戸市長を表敬訪問しました。

今シーズンのスローガンは「GROW BOLD~大胆に、成長を~」。
いよいよ来季にせまった「Bプレミア」参入に向けて、今シーズンは勝利5割以上を目標に掲げ、今後のチームの展望についても語られました。

ホームアリーナであるアダストリアみとアリーナはBプレミア仕様への改修工事中のため、ホーム開幕戦は10月11日(土曜日)に池の川さくらアリーナ(日立市)で行われます。
令和8年2月までのホームゲームは、日立市の他、かみす防災アリーナ(神栖市)で実施されますので、詳細は茨城ロボッツホームページ<外部リンク>でご確認ください。

アダストリアみとアリーナでの初戦は、令和8年3月7日(土曜日)です。
今シーズンも茨城ロボッツへの応援をよろしくお願いします。

代表
【今シーズン目標を語る川崎代表取締役社長】


集合
【左から、川崎代表取締約社長・高橋市長・岡田会長】

※川崎代表取締役社長の「崎」の正式標記は「たつさき」です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)