ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 産業・しごと・開発 > 産業振興 > 企業誘致 >   > 水戸市企業立地促進補助金制度のご案内(※市内事業者も対象)

本文

水戸市企業立地促進補助金制度のご案内(※市内事業者も対象)

ページID:0004055 更新日:2024年9月1日更新 印刷ページ表示

水戸市では本市独自の補助制度をご用意し、企業立地をサポートしています。
補助額は最大2億5,000万円、補助率は投資額に対し7%~10%です。
また、この投資に係る固定資産税を3年間免除します。

※令和6年8月に補助制度について内容を拡充しました。

拡充内容

  1. 太陽光発電設備その他の脱炭素化に役立てる設備の取得費への補助を新設
  2. 補助率を8%とする区分を新設
  3. 期間の定めのない社員を雇用した場合の雇用奨励金を30万円/人・年に増額

補助要件

  • 水戸市民を5人以上、新たに雇用すること(法人で被保険者資格を取得する者)
    ※既に市内で事業を実施している法人の場合、水戸市民を雇用し、従業員数を5人以上増加させること
  • 事業の用に供する建物の床面積が500平方メートル以上であること
    ※増築の場合は、増築部分が既存の床面積から500平方メートル以上増えること

対象業種

  •  製造業
  •  情報通信業
  •  道路貨物運送業
  •  倉庫業
  •  卸売業
  •  学術・開発研究機関
  •  コールセンター業 等

 (中心市街地においては、ほぼすべての業種)

補助内容

事業所の新・増設に対する補助

1.新増設に係る用地・建物・償却資産の取得費への補助

 上限2億5,000万円
 
※用地造成費、環境配慮施設導入費を含みます。
 ※備品に係るもの等、一部補助対象外もあります。

2.建物の賃借または既存物件を購入して事業を実施する場合の改装費・償却資産の取得費への補助

 上限3,000万円
 
※備品に係るもの等、一部補助対象外もあります。

3.太陽光発電設備その他の脱炭素化に役立てる設備の取得費への補助

 上限500万円
 
※備品に係るもの等、一部補助対象外もあります。​
 1の補助額との合計額もしくは、2の補助額との合計額が1、2それぞれの上限の範囲を超えることはできません。

補助率(1及び2は水戸市民雇用数により変動)
種類 水戸市民雇用数 補助割合

1(新増設)・
2(賃貸等)

 5~9人 7%
10~14人 8%
15人以上 10%
3(脱炭素設備) 5人以上 33.3%(3分の1)

雇用奨励金

 期間の定めのない新規雇用1人につき30万円/年を交付

固定資産税の免除

 取得した土地、家屋、償却資産の固定資産税等の免除 3年間

添付ファイルのダウンロード

水戸市企業誘致パンフレット [PDFファイル/1.74MB]※拡充前のものです

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)