ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険(事業者向け情報) > 令和7年度 水戸市介護人材の確保に関する事業所実態調査の実施について

本文

令和7年度 水戸市介護人材の確保に関する事業所実態調査の実施について

ページID:0030635 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示

水戸市では、介護人材の就労支援及び処遇改善のほか、資質の向上に役立てる施策を推進する基礎資料とするため、本市の介護サービス事業所を対象とした実態調査を実施しております。

つきましては、下記の調査票にてご回答いただき、メールにて介護保険課あてご提出いただきますようにお願いいたします。

なお、回答は、令和7年11月1日(土曜日)(調査基準日)現在の状況でお答えください。

また、今回の調査結果は、令和9年度から令和11年度を計画期間とする第10期介護保険事業計画の根拠資料の一つとしても用いられますので、ご協力くださいますようお願いいたします。

 
調査票 令和7年度水戸市介護人材の確保に関する事業所実態調査票 [Excelファイル/106KB]
提出先 kaigo.jigyousya@city.mito.lg.jp
提出期限

令和7年12月12日(金曜日)

 

※複数のサービス種類を提供している場合は、それぞれのサービスについて調査票をご提出ください(介護老人福祉施設において提供される短期入所生活介護、介護老人保健施設等で提供される短期入所療養介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売を除く)。

※職員の人数について、複数の事業所で兼務をしている場合はそれぞれに計上してください。

※提出にあたっては、調査票のエクセルファイルの右側にあるエラーチェックでエラーをすべて解消していただいただきますようお願いします。また、PDFへの変換は行わないでください(集計ができなくなるため)。

 


介護サービス事業所向け補助事業