ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険(事業者向け情報) > 介護サービス事業所等における介護給付費算定に係る届出書の提出について

本文

介護サービス事業所等における介護給付費算定に係る届出書の提出について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年10月1日更新 印刷ページ表示

他の加算と取り扱いが異なる加算等について

他の加算と取り扱いが異なる加算等については下記の各リンク先でご案内しています。

加算の届出日について

新規に指定を受けた事業所が算定する場合

 指定開始日から加算を算定する場合は,指定申請書と併せて届出書を提出してください。
 なお,サービス提供体制強化加算については少なくとも3ヶ月の実績が必要であるため,指定申請と同時に届け出ることができません。

既存事業所が新たに加算を算定する場合

 届出日に応じて,以下のとおり算定できます。

訪問系・通所系サービス 入所・入居系サービス
  • 毎月15日以前に届け出た場合→ 翌月から算定
  • 毎月16日以後に届け出た場合→ 翌々月から算定
    ※緊急時訪問看護加算(訪問看護)は届出の受理日から算定

届出が受理された日の翌月から算定

※月の初日に届け出た場合はその月から算定

加算の要件を満たさなくなった場合

  • 加算の要件を満たさなくなった日から算定できなくなるので,速やかに届け出てください。
  • 届出事項について,実地指導等により事後的に加算の要件を満たしていないことが判明した場合,介護給付費の返還が必要となる場合があります。
     加算の届け出は,各サービスにおける基準及びその解釈通知を確認したうえで行ってください。

加算の届出時の提出書類(以下の1~3を揃えて提出してください。)

1 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書[Excelファイル/43KB]

  • 届出は,法人名で行い,事業所及びサービスごとに提出してください。なお,同一場所で一体的に行っている介護予防サービスについては、同一用紙での届出が可能です。
  • 届出書の最下欄の「特記事項」に届出をする加算の変更前と変更後の内容を記載してください。

2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

別紙1体制等状況一覧表(居宅サービス,施設サービス,居宅介護支援) [Excelファイル/177KB]
別紙1-2_体制等状況一覧表(介護予防サービス) [Excelファイル/95KB]
別紙1-3_体制等状況一覧表(地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス) [Excelファイル/93KB]

  • 事業所ごとに,届け出を行うサービス分のみ提出してください。(不要部分は非表示にするなどして使用してください。)
  • 介護予防サービスの変更を行う場合は、介護予防サービスの一覧表も提出してください。

3 添付書類(令和4年度~)

 サービス毎に必要書類一覧及び様式をまとめましたので,該当サービス名のファイルをダウンロードし,各加算に必要な様式を適宜使用してください。

必要書類一覧(R4.10~) [Excelファイル/38KB]

別紙様式

 必要書類一覧中「別紙○○」とあるものは,以下から必要なものを使用してください。

【R4~】別紙〇〇(加算届添付書類)[Excelファイル/556KB]

チェック表等


介護サービス事業所向け補助事業