ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度助成金情報

ページID:0098681 更新日:2025年5月20日更新 印刷ページ表示

下記助成金情報の詳細は各実施団体のホームページ(外部サイト)を参照してください。
助成金に関するお問い合わせは実施団体へお願いいたします。

助成金情報【No.2】
名称 実施団体 対象事業 対象団体 助成金額 申込期間
自動車購入費助成<外部リンク> 公益財団法人SOMPO福祉財団 主として障害者の福祉活動を行う団体。
※ただし、加齢に伴う障害者(高齢者)の福祉活動団体は除く。
東日本地区に所在する団体かつ特定非営利活動法人。 上限170万円 2025年6月2日~7月4日17時まで
テーマ型募金助成<外部リンク>

社会福祉法人
茨城県共同募金会

公的制度では解決できない具体的な地域課題・社会課題の解決に取り組む活動
※詳細はHP参照。
(1)団体の所在地及び活動範囲が茨城県内であること。
(2)5人以上の会員で組織し、団体としての活動実績が1年以上であること。
(3)法人格の有無は問わないが、団体の規約、活動計画、予算、活動報告、決算等が整備されていて、かつ公開できること。
(4)政治活動・宗教活動を主な目的とした団体でないこと。
(5)共同募金の一環として、広く募金を呼びかけることができること。
なお、複数の団体が連名で参加することも可能とします。
HP参照 2025年3月17日~6月6日
助成金情報【No.1】
名称 実施団体 対象事業 対象団体 助成金額 申込期間
2025年度(第51回)丸紅基金社会福祉助成金<外部リンク> 丸紅基金 既存の社会福祉分野(障がい、高齢、児童・青少年)のほか、引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、女性保護、地域コミュニティ活動など 原則として社会福祉法人、NPO法人など非営利の法人であること
(ただし、法人でない場合でも、3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体は対象とする)
上限300万円 2025年5月1日~ 2025年6月30日
2025年度
伊藤忠記念財団助成事業「子ども文庫助成」
<外部リンク>
公益財団法人
伊藤忠記念財団
詳細はHP参照。 子どもたちに対し読書啓発活動を行っている子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会、非営利団体等、及び個人。
※詳細はHP参照。
※詳細はHP参照。 2025年4月1日~2025年6月20日当日消印有効