ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > スポーツ > スポーツ情報サイト > ケーダッシュセカンドとフレンドリータウン協定を締結しました

本文

ケーダッシュセカンドとフレンドリータウン協定を締結しました

ページID:0093628 更新日:2025年2月6日更新 印刷ページ表示

事業譲渡に伴う運営会社変更

2024年12月2日付で、「茨城アストロプラネッツ」の管理・運営事業は、株式会社茨城県民球団から株式会社ケーダッシュセカンド(本社:東京都新宿区、代表取締役:小谷野宗靖)に事業譲渡されました。

詳しくは、茨城アストロプラネッツの​公式ページへ<外部リンク>

運営会社が変更となりましたが、茨城アストロプラネッツでは、これまでのチーム方針を違えることなく、今後もスポーツを通じた地域貢献等を行ってまいりたいとの申し入れを受け、水戸市では、株式会社ケーダッシュセカンドとのフレンドリータウン協定を締結することといたしました。

フレンドリータウン協定締結式

2025年2月4日に、茨城アストロプラネッツを運営する株式会社ケーダッシュセカンドと水戸市は、それぞれの資源を有効活用し、相互に連携・協力することにより、スポーツを通じた地域振興をはじめ、青少年の健全な育成、市民の健康増進・豊かな社会生活の実現を目指すことを目的とするフレンドリータウン協定を締結いたしました。

出席者

 

株式会社 ケーダッシュセカンド

 代表取締役球団代表 小谷野 宗靖(こやの ひろのぶ)様
 事業部長 小柳 崇(こやなぎ たかし)様

 球団代表代理 河西 智之(かわにし ともゆき)様

水戸市 水戸市長 高橋 靖

協定締結式の様子(左から高橋市長、小柳様、小谷野様、河西様)

小谷野球団代表からは、NPBを目指す選手たちをサポートするため、まずは育成環境を整えるとともに、選手たちのキャリア形成につなげる意識改革を進めているとのお話しがありました。

また、選手のセカンドキャリアを充実させるためのサポートもしっかりと行うとのことで、選手が安心して野球に集中し、チームも更なる発展を遂げてくれることを期待しています。

フレンドリータウン協定 (左から高橋市長と小谷野様)