ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報みと > 広報みと令和7年11月号

本文

広報みと令和7年11月号

ページID:0111747 更新日:2025年10月28日更新 印刷ページ表示

広報みと令和7年11月号表紙

※画像をクリックするとウェブブックで見ることができます。

 

広報みと令和7年11月号 [PDFファイル/4.32MB]
※データ容量が大きいのでダウンロードする際はご注意ください。

個別ページPDF

表紙

表紙 [PDFファイル/128KB]

2ページ

目次/納期/できごと [PDFファイル/387KB]
3ページ 地域クラブ指導スタッフを募集します [PDFファイル/579KB]
4~5ページ 特集 水戸芸術館のひみつ [PDFファイル/607KB]
6~8ページ 令和6年度決算状況 [PDFファイル/810KB]
9ページ 知っておこう マイナ救急 [PDFファイル/113KB]
10ページ みんなで地域医療を支えよう [PDFファイル/430KB]
11~15ページ

Event&Seminar イベント&講座情報 [PDFファイル/1.13MB]
​※主な記事…「市場『朝市』」「チーズの日フェア」「水戸市産業祭」「森林公園探検ツアー」「水戸市オセロデー2025」「やまね新そば祭り」「元旦マラソン大会」「ボールゲームフェスタin水戸」など

16~21ページ

Information お知らせ [PDFファイル/497KB]
※主な記事…「国民年金保険料の社会保険料控除証明書」「交通事故などでケガをしたときは」「令和8年度(令和7年度分)からの市民税・県民税などの税制改正」「不動産公売を実施します」「令和7年度の防犯灯管理補助金申請はお早めに」「Jアラート全国一斉情報伝達試験を行います」「環境フェアに出展しませんか」「屋内プールをご利用ください」など

22ページ

Health Guide ヘルス・ガイド [PDFファイル/226KB]
※主な記事…「明日からできる脂質異常症の予防とケア」「県民公開講座」「冬に流行する感染症に注意しましょう」など
23ページ

いきいきシニア情報館 [PDFファイル/166KB]
※主な記事…「口腔ケア講習会」「障害者に準ずる高齢者を認定します」など

24ページ

水戸暮らし通信 第7回 安心の医療・防災環境 [PDFファイル/213KB]

カタログポケット

 多言語対応アプリ「カタログポケット」をダウンロードすると、「広報みと」を10言語で閲覧できたり、記事内の二次元コードをタップすると、そのままウェブページにアクセスできたりします。ご利用になられる場合は、下のURLにアクセスして、アプリをダウンロードしてください。
カタログポケットのご利用方法はこちら

マイ広報紙

 ウェブサイト「マイ広報紙」で、広報みとを記事ごとに分割して、テキスト化して公開しています。下のURLにアクセスしてください(広報みと発行日の3日~5日後に公開されます)。
「マイ広報紙」はこちらからご覧ください。<外部リンク>

広報みと「イバラキイーブックス」

 ウェブサイト「ibaraki ebooks」(イバラキイーブックス)でも、広報みと電子書籍版を公開しています。下のURLにアクセスしてください。
イバラキイーブックスはこちらからご覧ください。<外部リンク>

点字広報・声の広報の発行

 視覚障害者のための広報として、点字広報(毎月2回)を発行しています。点字広報は市立図書館にあります。声の広報は,下のURLにアクセスしてください。
声の広報はこちらから

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)