ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーからさがす

本文

カレンダーからさがす

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年5月

水戸市イベント情報集約サイト<外部リンク>
7 日曜日
8 月曜日
9 火曜日
10 水曜日
11 木曜日
12 金曜日
13 土曜日
「磯崎新―水戸芸術館を創る―」展関連プログラム 青木淳講演会「水戸芸術館と磯崎新と私」 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
14:00~15:30
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
水戸室内管弦楽団・別府アルゲリッチ音楽祭共同制作 水戸室内管弦楽団 第111回定期演奏会 指揮:ディエゴ・マテウス ピアノ独奏:マルタ・アルゲリッチ 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
19:00開演
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
14 日曜日
水戸室内管弦楽団・別府アルゲリッチ音楽祭共同制作 水戸室内管弦楽団 第111回定期演奏会 指揮:ディエゴ・マテウス ピアノ独奏:マルタ・アルゲリッチ 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
15:00開演
開催場所
水戸芸術館コンサートホールATM
お問い合わせ
文化交流課
15 月曜日
16 火曜日
17 水曜日
18 木曜日
演劇手法を用いた《声》と《コミュニケーション》の体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方」基礎編・応用編 あなたの声を磨いてみませんか? 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年5月21日(日曜日)
開催時間
10:00~12:30/13:30~16:00
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
19 金曜日
演劇手法を用いた《声》と《コミュニケーション》の体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方」基礎編・応用編 あなたの声を磨いてみませんか? 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年5月21日(日曜日)
開催時間
10:00~12:30/13:30~16:00
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
20 土曜日
演劇手法を用いた《声》と《コミュニケーション》の体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方」基礎編・応用編 あなたの声を磨いてみませんか? 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年5月21日(日曜日)
開催時間
10:00~12:30/13:30~16:00
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
日比野克彦「明後日朝顔プロジェクト2023水戸」苗植え 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
10:00~17:00
開催場所
水戸芸術館現広場
お問い合わせ
文化交流課
21 日曜日
演劇手法を用いた《声》と《コミュニケーション》の体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方」基礎編・応用編 あなたの声を磨いてみませんか? 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年5月21日(日曜日)
開催時間
10:00~12:30/13:30~16:00
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
エントランスホールでの無料コンサート プロムナード・コンサートEXTRA 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
11:30~12:00/13:30~14:00
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
22 月曜日
開催場所
水戸市こども発達支援センター「すくすく・みと」
お問い合わせ
こども発達支援センター「すくすく・みと」
23 火曜日
24 水曜日
25 木曜日
26 金曜日
27 土曜日
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
10:30~10:50
開催場所
水戸芸術館エントランスホール・ラウンジ
お問い合わせ
文化交流課
アートタワーマーケット 文化・教育・スポーツ 事前申込不要
開催時間
11:00~14:00頃
開催場所
水戸芸術館広場
お問い合わせ
文化交流課
ワールドトーク!~水戸で暮らすネパール人~ 観光・交流 事前申込必要
開催時間
午後2時~3時30分
開催場所
水戸市国際交流センター
お問い合わせ
文化交流課
28 日曜日
パイプオルガン・プロムナード・コンサート 第1541回 平野 由衣 文化・教育・スポーツ 事前申込必要
開催時間
12:00~12:30/13:30~14:00
開催場所
水戸芸術館エントランスホール
お問い合わせ
文化交流課
29 月曜日
30 火曜日
31 水曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

文化・教育・スポーツ 事前申込不要
ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術ーいつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?ー
開催期間
2023年2月18日(土曜日)から 2023年5月7日(日曜日)
開催時間
10:00~18:00
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリー
お問い合わせ
文化交流課
文化・教育・スポーツ 事前申込不要
磯崎 新―水戸芸術館を創る―<外部リンク>
開催期間
2023年3月1日(水曜日)から 2023年6月25日(日曜日)
開催時間
10:00~18:00
開催場所
水戸芸術館現代美術ギャラリーおよびエントランス
お問い合わせ
文化交流課
事前申込不要
水道料金の口座振替新規申込キャンペーン
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年7月31日(月曜日)
お問い合わせ
経理課
文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込必要
植物公園 花の感謝祭&植物公園フェスティバル
ゴールデンウィークを植物に囲まれて楽しもう!
花いっぱいの催しが盛りだくさんです。

4月29日 花の感謝祭
珍しい草花やお庭を素敵に彩る花苗と、植物をテーマにした作品を販売します。

5月3日~5日 植物公園フェスティバル
各日で自然素材を材料した体験コーナーを開催。
園内を走るロードトレインもあるよ。(雨天中止)

5月2日~7日 市民植木まつり
スモールガーデンの展示や
苔玉作り:6日(土曜日)7日(日曜日) 数量限定材料が無くなり次第終了の
ワークショップ。
素敵なお庭のヒントがいっぱい!
開催期間
2023年4月29日(土曜日)から 2023年5月7日(日曜日)
開催時間
2023年4月29日(土曜日) 花の感謝祭
2023年5月3日(水曜日)~5日(金曜日) 植物公園フェスティバル
開催場所
水戸市植物公園 芝生園
お問い合わせ
植物公園
文化・教育・スポーツ 事前申込必要
ゆうくんとマットさんの「くものすおやぶん とりものちょう」
開催期間
2023年4月29日(土曜日)から 2023年5月5日(金曜日)
開催時間
11:00開演/15:00開演
開催場所
水戸芸術館ACM劇場
お問い合わせ
文化交流課
事前申込必要
水戸市男女平等参画推進月間の標語を募集します
開催期間
2023年5月1日(月曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
お問い合わせ
男女平等参画課
事前申込必要
水戸市男女平等参画推進月間の写真作品を募集します
開催期間
2023年5月1日(月曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
お問い合わせ
男女平等参画課
事前申込不要
第54回水戸市芸術祭の開催について
開催期間
2023年5月8日(月曜日)から 2023年11月29日(水曜日)
お問い合わせ
文化交流課
健康と福祉 事前申込必要
【募集】脳の健康教室
簡単な読み書きや計算・仲間との交流により,認知症の予防を目指します。
開催期間
2023年5月22日(月曜日)から 2024年3月15日(金曜日)
開催時間
午前9時30分~11時10分
または
午後1時30分~3時10分
開催場所
市内小学校,市民センターなど
お問い合わせ
高齢福祉課地域支援センター
文化・教育・スポーツ観光・交流 事前申込不要
水戸市民会館「プレオープンDay」を開催!
開館前の水戸市民会館を自由に見学できる「プレオープンDay」を開催!
希望者向けに、説明付きの「見学ツアー」も開催します!
開催期間
2023年5月27日(土曜日)から 2023年6月4日(日曜日)
開催時間
11:00~16:00
開催場所
水戸市民会館
お問い合わせ
新市民会館整備課
暮らし・手続き文化・教育・スポーツ 事前申込必要
ふれあいの館 夏休みちょこっと体験講座
・陶芸講座  7月24日
・木工講座  7月25日
・勾玉作り   7月26日 
開催期間
2023年5月27日(土曜日)から 2023年7月26日(水曜日)
開催時間
10時00分~11時00分
開催場所
水戸市ふれあいの館
お問い合わせ
ふれあいの館