本文
令和6年11月27日(水曜日)に,JR東日本水戸支社様のご協力により,解体前の旧社宅を使用し,令和6年度消防局長査閲(消防活動訓練効果の確認)を実施しました。
この訓練は,実災害に近い想定訓練を行うことで,これまでの消防活動訓練で培った隊相互の連携要領など,総合的な消防救助活動の確認を行い,災害対応力強化を図ることを目的としたものです。
当日は,消防隊員約100名が参加し,実災害さながらの緊張感の中で,訓練の成果を遺憾なく発揮することができました。
活動開始
指揮本部
はしご車による要救助者救出
傷病者の観察
出火室屋内進入
要救助者救出
消防局長講評
本訓練を通じて,官民一体の取り組みにより,大変有意義な訓練が実施できたこと対して,あらためてJR東日本水戸支社様へ感謝申し上げるとともに,今後も継続して訓練を重ね,消防局一丸となって,市民の皆さんが安心して暮らせるよう,迅速かつ的確に災害対応してまいります。