本文
便の潜血反応検査(指定の容器に2日分の便を採取し提出)
※結果が「要精密検査」となったら必ず精密検査を受けてください。精密検査実施医療機関の一覧表は結果票と一緒にお渡しします。
大腸がん検診は便潜血検査のため、事前に容器の受け取りが必要です。
40歳以上の方
※目で見てわかる出血等や症状(便秘・下痢・腹痛等)がある方、大腸ポリープなどで経過観察中の方は受診できません。また、昨年度の検診結果が「要精密検査」だった方は、必ず検診の要否を医師にご相談のうえ、受診してください。
今年度41歳の方は、大腸がん検診が「無料」になります。対象の方には、6月上旬に個別通知(はがき)を送ります。「水戸市がん検診等受診券」と「はがき」を併せて使用してください。
希望者は、「集団健診日程表」をご確認ください。
インターネット予約またはコールセンター予約をご利用のうえ、お申し込みください。
予約者には、検診の1週間前に「集団健診のお知らせ」と「容器」を郵送いたします。
水戸市がん検診等受診券
集団健診のお知らせ
採便済検体
個人負担金
年齢 | 集団検診 |
---|---|
40歳~69歳 | 500円 |
70歳以上 | 300円 |
水戸市保健所地域保健課より郵送(約1か月後)
自分の都合のよい日に医療機関で受診できます。
医療機関で便の採取容器を渡しますので、採便済検体を医療機関にお持ちください。
(※採便検査は、必ず2月29日までに提出してください)
令和5年6月15日~令和6年2月29日
(1月、2月は混雑しますので早めに受診しましょう)
大腸がん検診実施医療機関にお問合せください。
水戸市がん検診等受診券
採便済検体
個人負担金
年齢 | 医療機関検診 |
---|---|
40歳~69歳 | 1,300円 |
70歳以上 | 700円 |
各実施医療機関で確認してください。