ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 水戸市長の部屋

本文

ごあいさつ

ページID:0000011 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

高橋市長4期目

 本市は,古くから要衝の地にあり、徳川の世に、御三家の一つである水戸徳川家の城下町として繁栄し、以来、県都として、行政、文化等の都市機能を集積しながら大きく発展してきました。

 私は,2011年5月、東日本大震災からの復旧復興を託され、市長に就任させていただきました。以来市民の皆さまに御協力いただきながら、早期の復旧復興を成し遂げるとともに、魅力ある都市づくりのステップとして、令和2年4月に、県内初となる「中核市」への移行をはたしたところです。

 現在、自治体を取り巻く環境は、少子化に伴う人口減少の進行、価値観の移り変わり、市民ニーズの複雑・多様化など、著しく変化しております。

 このような新しい時代に対応し、様々な選択肢から選ばれるまちとなっていくためには、水戸の個性と魅力を伸ばしながら、将来にわたって発展し、暮したいと思える都市としていかなければなりません。

 私は、その原動力となるのは、「人」であるという思いのもと、未来を創る「こどもたち」を社会全体で育んでいくことに最重点で取り組むとともに、豊かな暮らしを支える「経済発展」と「安心」して暮らせる環境づくりを進め、これら三つの取組の好循環を生み出し、明るい未来を展望できる都市を目指してまいりたいと考えております。

 今後とも,市民の皆さまの御協力をいただきながら、将来にわたって発展し、みらいに躍動する、ここで暮したいと思える魁のまちの実現に向け、全力で取り組んでまいります。