ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報みと > 広報みと令和7年1月号

本文

広報みと令和7年1月号

ページID:0090695 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示

広報みと令和7年1月号表紙

 

 

 

※画像をクリックするとウェブブックで見ることができます。

 

広報みと令和7年1月号全ページ [PDFファイル/3.65MB]
※データ容量が大きいのでダウンロードする際はご注意ください。

個別ページPDF

表紙

表紙 [PDFファイル/108KB]

2~3ページ

令和7年 新年のごあいさつ [PDFファイル/760KB]

4~7ページ 特集 地域を支える絆 [PDFファイル/502KB]
8~11ページ

Event & Seminar -イベント&講座情報ー [PDFファイル/1.27MB]
​※主な記事…「スポーツ教室体験会」「千波湖環境学習会」「新春たこあげまつり」「こころのバリアフリー啓発講座」「~発見!発掘!~いばらき特産品フェア2025」「こみっとフェスティバル2025」「家庭教育講演会」「池江美由紀氏講演会」など

12~13ページ 令和7年度 市民税・県民税の申告 [PDFファイル/156KB]
14~20ページ

information お知らせ [PDFファイル/587KB]
※主な記事…「ひとり親家庭等に対する受験料・模擬試験受験料を支援します」「水戸市奨学生を募集します」「令和7年度の会計年度任用職員を募集します」「20歳になったら国民年金」「たき火による火災にご注意を」「国道6号の酒門三差路周辺の通行が変わります」「庭木を差上げます」「ご意見をお寄せください」「一般競争入札で市有地を貸付けます」「各種相談窓口」など

21ページ

みとっこ子育てnavi/消費生活センターからのお知らせ [PDFファイル/217KB]
※主な記事…「手作り通園・通学グッズを販売します」「ほっとひといきママたいむ」など

22ページ

Health Guide -ヘルス・ガイドー [PDFファイル/268KB]
※主な記事…「フレイル予防で健康長寿と幸福長寿の両立を目指そう」「健診を受けて応募しよう!みとちゃん健康マイレージ」など

23ページ

いきいきシニア情報館 [PDFファイル/210KB]
※主な記事…「在宅医療・介護のお話会」「ドライバーサポートフィットネス」など

24ページ 水戸のみやげ巡り 第9回 日々のお食事にも [PDFファイル/280KB]

カタログポケット

 多言語対応アプリ「カタログポケット」をダウンロードすると、「広報みと」を10言語で閲覧できたり、記事内の二次元コードをタップすると、そのままウェブページにアクセスできたりします。ご利用になられる場合は、下のURLにアクセスして、アプリをダウンロードしてください。
カタログポケットのご利用方法はこちら

マイ広報紙

 ウェブサイト「マイ広報紙」で、広報みとを記事ごとに分割して、テキスト化して公開しています。下のURLにアクセスしてください(広報みと発行日の3日~5日後に公開されます)。
「マイ広報紙」はこちらからご覧ください。<外部リンク>

広報みと「イバラキイーブックス」

 ウェブサイト「ibaraki ebooks」(イバラキイーブックス)でも、広報みと電子書籍版を公開しています。下のURLにアクセスしてください。
イバラキイーブックスはこちらからご覧ください。<外部リンク>

点字広報・声の広報の発行

 視覚障害者のための広報として、点字広報(毎月2回)を発行しています。点字広報は市立図書館にあります。声の広報は,下のURLにアクセスしてください。
声の広報はこちらから

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)