本文
10月7日(火曜日)の燃えるごみの収集日に、市内の集積所で小型充電式電池等を原因とする発火事故が発生しました。
小型充電式電池内蔵機器やモバイルバッテリー等は、燃えるごみ・燃えないごみ・資源物に混ぜて出さないでください。
(R7月10日.7発火した小型充電式電池内蔵機器)
小型充電式電池内蔵機器やモバイルバッテリー等を燃えるごみ・燃えないごみ・資源物に混ぜて出されると、皆さんが使用されている集積所をはじめ、収集車や清掃工場での火災、集積所周辺にお住まいの方々や職員のケガにつながる恐れがあります。
また、全国各地では、リチウムイオン電池等の混入が原因で、清掃工場が火災したケースもあります。
燃えるごみ・燃えないごみ・資源物に、小型充電式電池内蔵機器やモバイルバッテリー等を混入しないようお願いします。
なお、小型充電式電池等を廃棄したい場合は、水戸市清掃工場「えこみっと」に直接持ち込むことで処分することができます。
また、リサイクルマークの記載があるバッテリー等の電化製品については、市内の回収協力店で回収できる場合があります。(膨らんでいない物に限ります。)
水戸市清掃事務所 029-297-5821
水戸市清掃工場 029-297-6760