ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
ロケ支援作品(ミュージックビデオ)
RADWIMPS「賜物」
- アーティスト名:RADWIMPS
- ロケ地:旧芦山浄水場、大串貝塚ふれあい公園(おまつり広場)、駿優教育会館
- 内容:2025年にメジャーデビュー20周年を迎えるロックバンド・RADWIMPSが、2025年前期NHK連続テレビ小説「あんぱん」の主題歌のために書き下ろした楽曲。全編水戸市内で撮影されました!
瑞々しい生命力や生きる喜びを感じられる一曲です。
≠ME「ヒロインとオオカミ」
- アーティスト名:≠ME(ノットイコールミー)<外部リンク>
- ロケ地:智学館中等教育学校
- 内容:
指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「≠ME」の8枚目シングル「アンチコンフィチュール」に収録されるカップリング曲。
永田詩央里、本田珠由記のダブルセンターで飾る本楽曲は、素直な乙女の心情がキュートな衣装でポップに描かれています。
tonari no hanako「半人前の恋」
- アーティスト名:tonari no hanako(トナリノハナコ)<外部リンク>
- ロケ地:旧芦山浄水場
- 内容:
顔出しをしないameと、Vj.sobueに加え、ビジュアル面を担当する“Hanako”で構成される音楽ユニット「tonari no hanako」。
“想い合っていても、口にすることはない恋”をテーマに、夏の儚い恋を上がりきることのなかった花火に例えた切ない一曲。
簡単には口にすることのできなかった恋心の儚さが、ふたりの表情や仕草によって表現されています。
mahina「LaLaLa」
- アーティスト名:mahina<外部リンク>
- ロケ地:七ツ洞公園
- 内容:
7月9日の名古屋公演会場限定販売ミニアルバム「White Album」にも収録された新曲「LaLaLa」。
独特で神秘的な歌声が,異国感あふれる七ツ洞公園の魅力を最大限引き出した幻想的な一曲です。
polly「MORNINGRISE」
- アーティスト名:polly(ポーリー)<外部リンク>
- ロケ地:旧芦山浄水場
- 内容:
新体制初となるEP「Heavenly Heavenly」の収録曲。
すがすがしく多幸感あふれるメロディとドリーミーなサウンドが印象的な一曲です。
畑亜貴「風野稀人」
- アーティスト名:畑亜貴<外部リンク>
- ロケ地:旧芦山浄水場
- 内容:
Playstation2「少女義経伝・弐~刻を超える契り~」の収録曲である「風野稀人」を、ゲームサイズからフルサイズの歌曲へと進化させた完全版。
監督は、茨城県出身の池田暁さんがつとめました。
乃木坂46「17分間」
- アーティスト名:乃木坂46<外部リンク>
- ロケ地:智学館中等教育学校
- 内容:
秋元康プロデュースのアイドルグループ「乃木坂46」の31枚目シングル「ここにはないもの」に収録される5期生楽曲。
川崎(崎=たつさき)桜がセンターを務める本楽曲は、校内の「5時17分」で止まっている時計を、5期生メンバー11人がそれぞれの思いを込めた歯車で再び動かそうとすることがコンセプトとなっています。
5時17分をイメージした、通称“時計ダンス”が見どころです。
こはならむ「数センチメンタル」
- アーティスト名:こはならむ<外部リンク>
- ロケ地:鯉淵学園農業栄養専門学校
- 内容:
人気TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」のエンディングテーマ。
思春期の⼼の熱を伝えるような温かさのあるサウンドで、⼦どもから⼤⼈になる成⻑途中という、誰もが体験する感情や異性との距離感の難しさ、主⼈公たちのまとまりきらない気持ちを歌い上げた、原作に寄り添った歌詞・楽曲になっています。
崎山蒼志「風来」
- アーティスト名:崎山蒼志<外部リンク>
- ロケ地:千波公園
- 内容:
東海テレビ・フジテレビ系全国ネットで放送された土ドラ「顔だけ先生」<外部リンク>の主題歌にもなった書き下ろし楽曲。
いきものがかり・水野良樹との共作でもある本楽曲は、崎山蒼志の新たな一面を見ることが出来る一曲となっています。