ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財 > 教育委員会 > 水戸市地域文化財(令和6年度認定)

本文

水戸市地域文化財(令和6年度認定)

ページID:0094139 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

水戸市地域文化財(令和6年度認定)

 令和7年3月19日に、次の物件を新たに水戸市地域文化財として認定しました。

種別 名称 管理者/保持団体 所在地
無形文化財 水戸の座敷舞 一般社団法人水戸芸能士協会

 

史跡 親鸞聖人御田植の伝承地 個人 水戸市飯富町2083番1

※名称をクリックすると詳細を御覧いただけます。

地域文化財とは?

 平成30年度に創設された、水戸市独自の文化財保護制度です。詳しくは水戸市地域文化財制度についてを御覧ください。

関連項目

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?